市民農園日誌:市民農園で野菜作りを始めました
基本情報
基本的な向き合い方
まったくの初めてのため、とにかく野菜をいくつか収穫したい。
失敗するものもあると思うけれど、あまり落ち込まず対策をしていきたい。
市民農園情報
日当たりは良好
2024年4月1日から作業可能。2年契約。
区画は角地。
広さは、3メートル×3.8メートル。
3月に元肥は市が入れたらしい。
トイレがある。(工事現場にあるようなトイレ)
鍬やジョウロはあるが、壊れて使い物にならないものもある。
なぜ市民農園なのか?
唯一にして最大の理由:安い
とにかく借りるお金が安い。利用料は年間8,000円。同様の立地と広さで月額10,000円というところがあったので、安い。
ただし安いだけあって、草刈りは自分でやる必要がったり、区画の選択等ができないというデメリットもある。
やってみると面白い
毎朝。雑草刈りや誘引作業をおこなうため通っていると、プロ市民農園家のご年配の方が話しかけてきたりします。
なんとなく話していると、こうしたほうがいいよーとか教えてくれたりするので、ありがたかったりします。
市民農園はじめてというよりも、何回も借りている方のほうが多いのではないかという印象。
土日には家族で作業をしている方もいらっしゃいます。ほのぼのする。
いい人ばかりではなく、借りているのにまったく作業をされない方もいて、その方の区画は雑草だらけになっていて、となりの区画に雑草が侵食する勢いのところもあります。
あと、屋外の畑なのに、大量のプランターを持参してプランターでのみ育てている方もいます。それ、庭とかベランダでよくない?と思いながら見てます。
結論
家から近ければあり!