【Edge Rank 1154】泣いた七五三【しゅうまい】
ようやく長い秋が終わって冬になった感じがしますね。冷え性の私はこの季節はつま先が冷えてしまうのですが、桐灰のつま先専用カイロ「寝るとき足ホットン」と出会い、旅先のようなところでも湯冷めを防いで寝やすくなれそうです。
さて、今回のブロガーマガジンEdge Rankのしゅうまい号は「七五三」の話です。
【1】泣いた七五三
ゆうせいさんのVol.1152と似ているかもしれませんが、私も別の理由により七五三で泣いています。
七歳の時ですがこれで最後なので本格的にお着物を着付けてもらいました。本人は希望しておりませんし変身願望も皆無で、着物という不便な格好を親のために付き合わされる感覚です。ちなみに草履の鼻緒ズレが大っ嫌い。
美容院ではメイクも込みになっており、顔を白く唇を赤く塗られた自分の顔を鏡で見た瞬間に私は怖くて泣きました。
鏡というのは自分が映るはずなのに、バケモノがいる!!
こんなのヤダヤダ、「わたし」じゃない!
結局、少し紅を落として薄く調整してもらい、その格好で美容院を後にしました。
ついでに三歳の方も悲惨なんですが、私が自分の前髪をハサミでジョキジョキ切って遊んでしまったためにサルの子のような髪型で七五三でした。
ベリーショートで可愛いね…
これは泣いたのは親の方。
七五三は予定通りになんてならないので、もう少し大きくなってからの十三参りが流行ってきているのかな。
皆さんはこういった成長過程の儀式での思い出はありますか?
【2】今月の「Something New」
しゅうまいが何か新しいことをしたらお知らせするコーナーです。
1)防犯対策を強化しています
最近ニュースを騒がせる闇バイトやトクリュウ、強盗事件。
実は私が住んでいるエリアも危険視されているようで、警察の戸別訪問がありパトロールが強化されました。
それを機にうちでも防犯カメラなどを設置しています。
人間の動作の認識でライトが点いて動画撮影をしてくれるので、下見にも気づけたらなと思います。
カメラまでは無くても、人感センサーでライトが点く照明があると夜の死角が減るので良いみたいです。本当に体感治安が悪くなりましたよね。
2)昔の食生活を知る講演会に
お箸や骨、うんち、生体分子から昔の人が何を食べていたかを調査した研究の成果を聞いてきました。奈良文化財研究所が年1回東京で開催している無料講演会です。
発掘して出て来たものを分析する調査なので、分析機器の進歩により従来の説が覆ったりするところなど推理小説みたいで楽しく聞くことができました。
聴衆を絶対に笑わせないといけない指令でも出ているかのように登壇者の皆さんユーモアにあふれていて、素人でも遙か昔の食生活を想像することができました。
東京は年1ですが地元の奈良ではより多くの講演やイベントをしているようです。
情報は公式Xアカウント@NABUNKEN_PRのフォローがオススメです。
【3】おわりに
最後までお読みいただきありがとうございます。
よかったら下のハートマーク♥️を押して「スキ」してください!
毎回ランダムに変わるメッセージが表示されます。
次号はTOMAKIさんの号です。お楽しみに!