石巻でインターンをコーディネートする人_5日目
今日やったこと
出社2日目。在宅ワークもあるよ。
今日から出社2日目。初日の出勤ではシートをもとにペア間・企業間でのルール決めをしました。連絡手段や勤務形態は会社によって様々。LINEやMessengerでやり取りをする企業さんもいれば、電話の方が連絡がつきやすい企業さんもいます。個人的にはチャットアプリでやり取りをする方が慣れているので気楽ではあるのですが、メールマナーも身につけなければと思う毎日です。
今日は、5社中2社が出社で送迎が少ない1日でしたが、昨日ヒアリングして分からなかった事項についてリサーチをしたり、フィッシャーマン・ジャパンのメンバーに聞き取りをするインターン生もいました。
明日の準備もあるよ。
明日、大輝丸水産のインターン生は船に乗るみたいです。近場の見学とのことですが準備はしっかりしておきたいです。水産業は天候に大きく左右されることがよくあり、場合によっては船を出せない日もあります。そのため、インターンのプログラムも前日に変化することがあるので連絡はまめにすることが大切です。
フィッシャーマン・ジャパンの事務所には漁師さんのお世話になる際に必要な道具が貸し出せる状態であります。二人は初めて漁船に乗るみたいなので感想が楽しみです。
コーディネーターの仕事
今日は、送迎の合間にフィッシャーマン・ジャパンの別のプロジェクトの告知を石巻市内の店舗にお願いをする業務をしていました。短期インターンのコーディネーターとしては関係ないですが、この街のことについて知るためには大切な時間でした。稼働時間の大半は車に乗ってました。
今日のご飯
山形出身の子が作った芋煮と、いただいたなまこ。東北って感じの食事。これは紛れもなく産地直送を超えてもはや産地ですね。
今日感じたこと
「評判」と「肩書き」は信頼になることもあるみたい。
今日はほとんど企画の告知で行動していたので新たな気づきがそこまであったわけではないですが、「評判」と「肩書き」は信頼になるのだと感じた1日でした。ビラ配りとか、ポスター掲示依頼は学生団体や文化祭など多くの場面で経験してきましたが、今日の告知周りは過去最高で円滑にできました。
お願いにあたり、自己紹介をするとフィッシャーマン・ジャパンの活動を知っている方も多くすんなり受け入れてくださりました。また、とある商業施設を訪問した際に、「営利目的のものは受け取らない場合もあるけど一般社団法人さんであれば問題なく受け取ることができる」と伝えてくださった担当者の方もいらっしゃいました。「一般社団法人」という団体の在り方が応援されやすいものなのかなと改めて感じた出来事でした。
余談:東北の洗濯物は乾きにくい…?
御殿では洗濯物が乾きにくいし、人数が多く干す場所も限られてます。ので、洗濯は御殿で行い乾燥近くのコインランドリーに出かけたりします。
夜に行くことが多く、正直みんな疲れてはいるんですけど帰ったら寝れるor遊べると思うと心なしか少し楽になるような。そんな気がするコインランドリー。
書いている人
私は、石巻市を拠点に活動する一般社団法人フィッシャーマン・ジャパンでインターンをしてる大学3年生(休学中)です。
佐賀出身で、神戸市外国語大学で国際関係学を学んでる3年生です。ニュースと地域経済に興味があり、フィッシャーマン・ジャパンのインターンだけでなく、NewsPicksのContent Curationのインターンもしています。ニュースのことも好きです。