だれもがクリエイターになれる場をつくりたい
あなたは何かをつくりたいと思ったことはありませんか?
これをつくったらおもしろそう、
あの人が喜びそう、
みんなが盛り上がりそう、
世の中の不便をなくせそう、
目指すところは人それぞれですが、ものづくりというプロセスで繋がるそんな場をつくりたい。
誰もが気軽に創作を楽しめる空間
3Dプリンター、レーザーカッター、
創作のスイッチは人それぞれ、デジタルファブリケーションがあることで、誰もが気軽に創作を楽しめる場をつくっています。
大人たちの創作の場として
メンバーたち、オープンデーにきてくれた人たち、みんなつくりたいものがあったり、つくりたいものはなくてもその場にいることでつくりたいものができたり。
子供たちの遊び場として
子供たちが思いっきり、創作できるように、
クリエイターの発信の場として
クリエイターはいつクリエイターになるのか。
ひとりひとりのストーリーを伝えていきます。
新しいメンバーを募集しています
とはいえ、私たちは小さなコミュニティ、みんな自分たちの普段の生活があり、仕事がある。多くの人たちの支えがなければ、機材の入手やメンテナンス、イベントの開催も、オープンデーも、続きません。
今はみんなでお金を出し合って、この場を続けています。
少しでも興味を持ってくれた方はお気軽にご連絡ください。
(お問い合わせからでも記事へのコメントでもtwitterへのメッセージでもお好きな方法でどうぞ)
共感してくれた方、いいねボタン、シェア、応援お願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
活動に共感して、支援してくれた寄付金はFabtalk、FabLabなどのコミュニティ立ち上げに使わせていただきます。