就活セクシズム ─ みだしなみ編 ─

女性にはメイクが必要不可欠?


リクナビ

引用元:リクナビ「社会人と接する最低限のマナー 服装編」
https://job.rikunabi.com/contents/manners/1003/

マイナビ

引用元:マイナビ2021「恥をかかないための就活マナー身だしなみ・持ち物」編
https://job.mynavi.jp/conts/2021/manner/vol01/

「女性のみに職場でヒールのあるパンプスを着用するのは女性差別である」とする #KuToo ムーブメントが沸き起こったは記憶に新しいですが、メイクもまた「女性のみに」課された職場のマナーです。
「リクナビ」「マイナビ」という最大手就活サイトでは、「女性のみ」にみにメイクをマナーとして記しています。
さらに、「ノーメイクはダメだが厚化粧もダメ、健康的で自然なメイク」というように、一学生にプロ級のスキルを要求しています(男性はご存じないかもしれませんが、「きっちり感のあるナチュラルメイク」は最高難易度のメイクになります)。
「顔を洗う」「できる範囲で肌を整える」等は「清潔感」「健康さ」を演出する「身だしなみ」と言えるかもしれません。また「清潔感」「健康さ」は性別問わず求められるものです。
しかし、持って生まれた顔立ちを「加筆修正」する「メイク」は女性に職場での「美しさ」が求められている証拠です。モデルやタレントでもないのに、なぜ「女性のみ」に「美しさ」が要求されるのでしょうか?
一方、男性には「髭を剃ること」がマナーとされます。これは一見「男性差別」と捉れますが、果たしてそうでしょうか?たとえば男性のように髭の生える女性がいたとしたら、その人は「女性だから髭を剃らないでOK」とはなりません。また実際女性にも(量こそ少ないが)髭が生える人は一定数存在し、「きちんと感のあるメイク」の範疇に「髭の処理」が含まれているとも言えます。つまり「髭の処理」というのは実は男女共通で求められるマナーになります。
とはいえ、「髭を剃ることを要求する」のは全く問題がないかというと、「男女問わずの人権侵害」になる可能性はあります。「髭を剃ること」の是非については下記の記事を読んでいただき、今後への問題提議とさせていただきたく思っています。

ビジネスインサイダー
 「男性のひげは不潔、バカにしてる」大阪ひげ裁判から3カ月、市HPが「カスハラ」と物議
https://www.businessinsider.jp/post-204349

女性は「指先のケア」も必要?

画像3

引用元:JAIC 【就活生向け】面接のマナー10選!-企業が見ているポイントとは-
https://www.jaic-college.jp/useful/u-9629/

なんとこのサイトではメイクのみでなく「指先は担当者に注目されやすいため、爪磨きなどの指先のケアは大切ですが」と、指先ケアまで要求しています。指先が注目されやすいのは男女関わらずのはず。まさか担当者は「女性の指先のみ」注視しているということでしょうか…?(こわい)

なおこちらのサイト、他にも問題発言が見受けられます。
「地毛が茶髪の人は就活期間中だけでも黒髪に染めておけば、髪色に関する担当者の誤解を避けることができます」と、生まれ持った髪色を染めることをマナーとしています。残念ながら日本では様々なルーツをもつ人々が「就活」にのぞみます。たとえ、両親ともに日本生まれのアジア人でも生まれつき明るい髪色の人はかなりの割合で存在します。生まれ持った「自分では選択できない体の特性」を否定することは人種差別、人権侵害にあたるのではないでしょうか?

資生堂 ビューティー講座

ご存じ、国内最大手化粧品メーカーである資生堂では、みだしなみの企業研修を開催しています。

資生堂

引用元:資生堂 ライフクォリティー ビューティーセミナー
https://corp.shiseido.com/seminar/jp/menu/index.html

さすが資生堂。女性のみではなく男性向けの講座もあります。よいことですね。

だがしかし

↓男性向け講座

男性タイムテーブル

↓女性向け講座

女性タイムテーブル

引用元:
https://corp.shiseido.com/seminar/jp/beauty/freshers/mens.html
https://corp.shiseido.com/seminar/jp/beauty/freshers/index.html

男性60分に対して女性120分。なんと2倍の時間。どう考えても「メイク」の項目分時間がかかっています。
つまり、
職場で求められるみだしなみのボリュームは女性は男性の2倍
という事実の証拠です。

なお資生堂は過去にこんなCMで大炎上しています。
https://doors.nikkei.com/atcl/wol/column/15/090500093/102100004/

このように、大手企業が発信するメッセージには「女性は職場でも美しくあれ、メイクをしろ」という女性差別が含まれています。これらのメッセージに四方八方から晒されつづけ、「それでも私はノーメイクで就活します!」と言える学生がいるでしょうか?企業には発信するメッセージの責任の重さを認識していただきたいと思います。

#就活セクシズム
#ShukatsuSexism
#就活

------------------
#就活セクシズム の署名はこちらから。
英語版はこちら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?