見出し画像

決め手は「営業」よりも「技術」を身に付ける仕事がしたいと思ったから|自動車部品メーカー|大府市

ーー現在取り組んでいる仕事について教えてください。

私は板金加工という部署に所属しており、いくつかある工程の1つ任されています。弊社には板金、溶接、出荷、検査、パイプ、型場といった部署があり、入社後はまず各部署をローテーションしながら、各部署を体験します。私は溶接をやって、板金に配属になりましたのでやったことのない部署もありますが、全ての部署を回ってから本配属になる場合もあります。

入社2年目、商学部出身の熊崎さん

ーー仕事の良いところをはどんなところですか?

私たちの仕事は機械が動く時間帯が決まっているため日々の働く時間のブレが少ないです。また残業時間にも制限が設けられているため、働くリズムが刻み易いと思います。

工場の仕事というと同じ作業を繰り返すだけという印象をお持ちの方が多いかもしれません。確かに最初は知識がない状態からスタートしますので、1つの作業から始まります。しかしずっと同じことをやるという仕事ではありません。仕事に慣れてきたら能力に応じて仕事を任せてもらえるようになりますし、やってみたいというやる気や思いがあれば色々と任せてもらえます。

加えて職場の人間関係も良好です。社内には女性や外国籍の方もいて多様性のある組織ですがみんな仲良くやっています。全くギスギスしたかんじも無くメンタルをやられるということもないですし、働きやすい会社だと思っています。


ーー仕事の難しいところをはどんなところですか?

個人的な話になるかもしれませんが先日部署の先輩から、板金加工に加えて現場の管理も今後やっていこうという話がありました。

ただ加工しているだけであれば、金型をセットして、機械で加工して、次の金型に変えて、また部品を作ってという流れでそこまで頭を使わなくてもできないこともないのですが(と言っても頭を使って段取りよく加工している人と何も考えずにやっている人の差は歴然ではあるのですが)、

今私が取り組んでいる板金加工にプラスして、自分で製造スケジュールを見て、段取りもして、さらに材料の仕入れなども覚えていくとなると、おそらくこれから仕事が大変になっていきそうだなとは感じています。

長い目で見ればいずれ先輩方はいなくなってしまいますし、自分もスケジュール管理や段取りはできるようになりたいですので、これからの自分のチャレンジになります。

テッペンを見上げるとまだまだ自分は1.5合目くらいだと思います。管理することを考えながら仕事をやっていくとなると、現時点では頭の整理が追いつかず、こんがらがりながら覚えていくことになりそうですが、頑張っていきたいと思います。


ーーこの会社に決めた理由はなんですか?

自分がこの会社に決めたのは、はじめは営業の仕事をしようと考えていたときもあったのですが、自分の手に技術を身に付けて働きたいと思ったからです。理系的な知識は全くなかったのですが、サンキ工業は文系から入社する方も多く、専門分野をやっていく中では初心者でも1から教えてもらえる会社が良いと思い決めました。


ーー製造加工以外でやっている仕事はありますか?

部署内の5Sリーダーというものを任されています。
5Sとは職場の管理の基盤づくりの活動で、「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「しつけ」の頭文字の5つの「S」をとったものです。製造現場においての安全や品質向上を目的として行われている活動です。

仕事では安全面を一番大事にしており、毎月1回、工場内のリスクに対する改善や対応、見直しを繰り返して、皆で安心安全に働ける環境づくりをしています。ローテーションで入社2年目あたりにこの役割が回ってきまして、この1年は私が担当してきました。こういった活動も会社の評価に繋がりますので、何か任されるときは率先して私もやりたいと思っています。

・・・

▼この企業の求人情報や説明会スケジュールの詳細はこちら


いいなと思ったら応援しよう!