![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10148845/rectangle_large_type_2_c6e23883e86ea9c227c26c2bf3ce8a5d.jpeg?width=1200)
生きていくのに一生困らない力が身に付く会|施工管理技士として働く建設会社|西尾市
就活REALでは東海エリアのおすすめ企業を紹介しています。
今回は愛知県西尾市にある無借金経営の建設会社をご紹介します。
ーーー 事業内容 ーーー
1.給排水衛生設備工事の請負
2.冷暖房換気設備工事の請負
3.上下水道施設工事の請負
4.機械配管工事の請負
5.消防施設工事の請負
6.土木工事の請負
7.上記業の設計と設備の維持管理
8.太陽光発電事業
9.一般家庭向けリフォーム
下水切替工事
エアコン取付工事及び修理
水栓取替え及び修理
給湯器取付工事
キッチン・バス・洗面のリフォーム
【許可番号】
特定建設業許可 管工事・水道施設工事一般
愛知県知事 特-29 第007878号
一般建設業許可 土木・電気・消防施設工事
愛知県知事 般-29 第007878号
▼指定給水装置工事事業者
西尾市・幸田町・豊田市・岡崎市・碧南市・刈谷市・愛知中部水道企業団(豊明市・日進市・東郷町・長久手町・みよし市)・蒲郡市
▼排水設備指定工事店
西尾市・幸田町・豊田市・岡崎市・碧南市・刈谷市・日進市・みよし市・豊明市・東郷町・長久手町・蒲郡市
ーーー PR ーーー
皆さん建設会社というとどのようなことを思い浮かべるでしょうか。
何となく力仕事の多い、大変な仕事という印象かもしれません。
しかし、実際はそういった仕事をしていただく機会はほぼありません。
当社が皆さんに期待する仕事は施工管理。
工事の図面を設計する「技術者」、そして工事における「人・モノ・スケジュール」を管理する「監督者」としての仕事です。
さらに、専門的かつ高度な技術と経験を身に付け、
「施工管理技士」の資格を取得すれば、
技術者として実に多くの企業から必要とされるようになれる仕事なのです。
そんな「施工管理技士」になれるよう、
当社では充実した教育制度で皆さんをしっかりと教育していきます。
そのことは愛知県の管工事許可を受けた約3,800社の中で三河地方では3番目 (2016年経審の総合評定値(入札等の格付け基準値))の評価を受けたことが証明しています。
もちろん知識や経験、学部・学科は関係ありません。
やる気のある方であれば文理問わず誰でも一流の技術者に育てていきます!
ーーー 仕事内容 ーーー
●施工管理
建築設備の施工管理業務です。
施工状況の確認、現場会議、パトロール、材料受入確認、
検査立会い、図面作成、予算管理、材料発注、人工手配、進捗報告など、
多様な業務を担当していただきます。
1人1現場で担当しますが、大きな現場の場合チームで管理を行います。
●営業
官公庁やメーカー、ゼネコン向けのルート営業を行います。
現場を知ることも大切ですから、まずは施工管理として経験を積んでいただき、全体の流れを理解できてから営業として配属されます。
ーーー 研修制度 ーーー
● 新入社員研修(1週間程度)社会人の心構え、マナー、基礎知識など一般的な知識に加え、弊社の事業・業務内容を学び、見識を深めます。
● 社内学習(新入社員研修後3~6カ月)現場管理の仕組みや方法、書類や図面の作成とその読み取り方などを上司の指示のもと、学習します。
● 監督教育(~1年6カ月程度)実際に現場に出て、上司や先輩から管理方法や注意点を教わります。
● 資格試験(2級施工管理技士、社内認定資格)必要な受験資格を満たした場合は受験します。国家資格に合格した場合には報奨金と資格手当が支給されます。
その他、各種技能講習や特別教育が必要となる場合があります。
● 現場管理(資格取得後)社内認定試験あるいは国家資格に合格し、上司から許可がおりた場合には、現場管理者として一人で現場を担当します。
将来的には複数の現場を掛け持ちすることもあります。
● 資格(1級施工管理技士・他)1級の資格がなければ管理できない現場もあるため、さらなるキャリアアップを目指して様々な資格に挑戦します。
また併行して、各種技能講習や特別教育、ISOの内部監査員などの資格取得も目指します。
ーーー 企業情報 ーーー
企業:辻村工業株式会社
社員:66名
年商:33億2,262万円
設立:1960年2月
場所:西尾市
URL:http://www.tujimura.co.jp
主な取引先 デンソー 、伊藤工務店、太啓建設、トヨタすまいるライフ、淺沼組、三井住友建設、愛知県、西尾市
・・・
日程が合わない、説明会が終了しているが気になるという場合は、
就活REALにお問い合わせください。個別対応ができることがあります。