![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137575198/rectangle_large_type_2_94377b6831a0465dccd21b4f0775dea7.png?width=1200)
合格体験記_簿記マスターさん
「1ヶ月という短い間でしたが、その都度的確なアドバイスありがとうございました」
![](https://assets.st-note.com/img/1689658242518-rU9rSyaleA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688277112439-7TLJQanRas.png?width=1200)
二月くらいです。サマーも参加してましたが、特に早期選考には繋がらずでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1688277114143-ktsOSw27zB.png?width=1200)
とにかく内定が出るのかどうか、そこの1点でした。妥協したとこには行きたくないと思ってたので、より不安が大きかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1688277113864-afMjcXl3Or.png?width=1200)
普段からいんきゃ先輩のスペースを聞いてたので信頼がありました。バイト終わりとか、風呂上がりの結構いい時間帯に配信しててくれたのでラジオ感覚で勉強になりました。
僕は最初、金融志望だったんですけど、いんきゃ先輩のスペースはIT系以外にも汎用できることが多い上に、質疑応答に一貫性があって大変参考になりました。
特にES・面接の初歩でつまづいていたのでその不安を解消したくて無料相談に行ってかなり感触良かったのを覚えてます。
『入る必要ないよ』ってセリフで一気に信頼できたのでそのまま入ろうって決めましたね。
キャリアセンターには行かなかったんですか?
キャリアセンターにももちろん行きました。
何度か通って、参考になるアドバイスとそこまでのと差が大きすぎて、運ゲー要素が強くてあんまし期待しすぎても、と思ってました。予約枠が必ず都合の良い時だけではなかったので。
![](https://assets.st-note.com/img/1688277111899-k0tPmYR4N8.png?width=1200)
基本的にやりたいこと・聞きたいことは都度用意して講義内でお伺いしてました。
簿記マスターさんは、僕が言ったことを秒速で吸収して行ったので、こりゃ伸びるな、とずっと思ってましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1688277112723-atpypgnsmK.png?width=1200)
エントリーシートに沿って、面接で聞かれそうな事を分析して、スムーズに質問に答える事ができるようになったことです。
みんな活気付いててやる気が高いのが伝わってきたので、モチベーションになりました。
一番追い込まなくちゃいけないときに、そうやって周りが頑張ってるのを見れるとやる気湧きますよね
![](https://assets.st-note.com/img/1688277112151-scIk6AowlE.png?width=1200)
満足。
ガクチカ自己PR、どこでも使うものを磨き上げれて良かったです。時間外の添削もタメになりましたし、結論ファーストで答える方法をこの短期間で身につけられて良かったです。
ES・面接の本質を理解できて、想定質問など全部やって、不安が解消されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688277113567-A6refU7Lyy.png?width=1200)
何回かプレッシャーに強いですか?って聞かれて素直に弱いところもありますって答えたら褒められました。
面接では、自分らしさをしっかりアピールできれば、その想いは面接官に伝わります。変に自分を誇張しすぎず、等身大で話すことです。頑張ってください。
![](https://assets.st-note.com/img/1688277113148-Ej0cCepoX3.png?width=1200)
本当に就職活動お疲れ様でした!担当した時から磨けば磨くほど光るダイヤの原石のような生徒だと思っていましたが、しっかり化けて大手内定!喜びしかないです。
授業では特に結論ファーストで答えて喋りすぎないことをたくさん練習しましたね。その練習の成果と、もともと備わっていた論理性が高く評価されて今回素晴らしい結果を残せたのだと思います。
簿記マスターさんならどこの企業でも活躍できます!この先も大海原に向かって頑張りましょうね。
今回の合格体験記は実際に個別指導を受けられた方の就活後インタビューを元に作成しました。
記事内容を事前に読んでいただき、本人の同意を得て公開しています。
本人の希望に沿い、表現を省略したり、個人の特定できる情報(企業名・大学名など)は一部伏せ、許可の得られた範囲で公開しております。