
短距離というよりマイルが合ってる~2020年9月5日(土)メイクデビュー回顧
今回もパドック、レース映像を観て次に面白い馬を紹介します
今回は2020年9月5日(土)メイクデビュー小倉5Rから
2020年9月5日(土)メイクデビュー小倉5R 芝1200m
リプレーザ 4人3着
パドックの馬体は見た目小さいかと思いきや470Kgと実は大きめの馬体
それだけコンパクトにまとまっている好馬体
レースはスタートダッシュつかず、道中も前に進んでいかない
ところが3コーナー過ぎからエンジンがかかるも4コーナー入っても後方
見せ場はここからで直線入ってステッキが入ると、突然ギアチェンジ
最後は画面のギリギリに出てきて3着に雪崩れ込む
前有利のレースで唯一、上がり最速で3着というのは価値が高い
血統をみてみると
父リオンディーズ、母父マンハッタンカフェ
リオンディーズは新種牡馬でキンカメ系でありシーザリオの血を引いた良血馬
二戦目で朝日杯フューチュリティステークスを制したように仕上がりは早い
母父マンハッタンカフェの活躍馬で
19'京都新聞杯を制したレッドジェニアル
父キングカメハメハなので、リプレーザの父リオンディーズの父がキングカメハメハなので近い配合
母父マンハッタンカフェ、母母父Miswakiでは
現役ではオープン馬のハヤブサレジェンドが挙げられます
ハヤブサレジェンドは父ヘニーヒューズなのでダート馬になってますが逃げて強いのでスピードで押しきるのが母父マンハッタンカフェ母母父Miswakiの特徴かもしれません
そこに父リオンディーズが加わり、爆発力が追加
距離も短距離というよりはマイルの差し馬に成長するのではないか?と期待します
次に中京マイルの未勝利に出てくれば勝ち負けなんじゃないか?と思います😁