![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32553253/rectangle_large_type_2_d8a09ecdb3fad1228abc18a7f01709a8.jpg?width=1200)
2020年度募集 シルクホースクラブ第一次募集結果
現役馬がトラモント(牡3)のみとなった現在
トラモントが勝ったことで一口馬主を続けることを決意し、今年の第一次募集に挑みました
今年は募集馬見学ツアーが中止という、私にとって馬選びの最大の判断材料がなくなりました
そのおかげか血統を調べたり、動画で歩様をよくみたり、募集馬検討動画をみたり多角的に判断することが出来ました
私の決断は…
この抽優と他二頭は最初から最後まで変えませんでした
まず牡が欲しかったのでウインフロレゾンの19かバシマーの19を優先
そもそもウィルパワーの19は牝であり、かつインディチャンプの半妹とあって激戦必至
ならば牡を押す(笑)
中間発表があった時、抽優をバシマーの19に変更しようか一瞬迷いが生じましたが
そもそもウインフロレゾンの19が立ち姿、動画、血統から一番欲しい馬だったので、一番欲しい馬に抽優を使う(一昨年はディープストーリーの17(ビーマイオーシャン)で落選)という信念に従い、抽優は変更せずでいきました
昨日、その結果が出て…
満点のドラフト結果になりました😁
バシマーの19が取れたのが大きい
票の中身をみてみると
総申し込み口数 うち抽選時優先馬口数
ウインフロレゾンの19 962 85
ウィルパワーの19 1,875 523
バシマーの19 997 125
ウィルパワーの19は抽優を使わなければ抽選にすら進めなかったので、落選が即決定(抽優も5口までいけるので皆5口だったら抽選に進めた可能性もありましたが、クラブからのお知らせで落選が決定)
ウインフロレゾンの19は抽優使い、確実な当選を獲得しました
問題はバシマーの19
お知らせから、一般での申込みでの抽選があることが分かっていたので可能性は残された
実績(500口のうちの300)では不可能なので抽選(200のうち抽優分を引いた数が当選数)通るかどうか
総申込み997で抽優125は無条件当選、実績300は無理ゲーだったので残り75口を572口で争うことに
一般は1人10口まで応募可能なので約500人中最悪7~8人しか当選しないなんて可能性も
かなり狭き門ではありましたが、嬉しい当選😁
牡二頭が取れたので100点満点のドラフトだったと思います
これで来年以降も一口馬主で楽しめそうです
同じ出資馬をお持ちの方々、今後ともよろしくお願いします🙏
引き続きnoteでは出資理由等を書き記しておきたいと思いますので、よければお付き合い下さい