見出し画像

嫌な奴と思われるギャンブル経済学

(面白い行動経済学)
ギャンブル好きに誘われ嫌な奴と思われてもう誘われない経済学     

≪1.行動経済学 復習≫

前回、の投稿にあったように行動経済学は経済学の前提
「人間は常に自己の利益を最大化するように意思決定する」
に反し
「人間は必ずしも合理的には動かない」という話をしました。
見ていない方はリンクを貼っておきます。3分で読めるのでぜひ読んでください。

(なんかそれっぽく話せるモテ経済学)
https://note.com/shujijo64/n/nd38238612e93?magazine_key=m3d9a73908f18

では今回の本題に行きましょう!の前に

画像1

≪2.ちょっと中学生に戻ろう≫


皆さんは中学の時に確率を勉強したと思います。
ルーレットの方がギャンブルっぽいのでルーレットの(赤・黒)でと思ったらルーレットは緑が一つあるんですね(笑)・・・。
ではよくあるコインにしますね。

画像2

コインが表が出る確率って当然 1/2 ですよね。(ここは問題ないですね)
2回目も表が出る確率は1/4ですね。(まぁそうね)
3回目も表がでる確率1/8です。(ん、そんな気がするね)

つまりは1/2n乗 の式で表されましたよね。
(あれ?皆さんの中には怪しい人もいるかな?でもここは何となくでいいです。)

画像5


≪3.ギャンブラーの誤謬(ごびゅう)gambler's fallacy≫


2.の式で当てはめると
4回連続で表が出た場合の確率は1/16
5回連続で表が出る確率は1/32

という事は裏がでる確率の方が高いじゃん!!

・・・これがギャンブラーの誤謬です。

?????????????????????????????????????????

どういう事?

冷静に考えたら

画像5

「5回連続で表が出る」という場合と「4回連続で表が出た後、裏が出る」という場合の確率はどちらも1/32で変わんないのです。

画像4


で、5回連続で表が出る確率は
1/32 = 0.03125(約3%)。なんですが・・・
これが「1回目のコイントスの前における確率」であることに人が気づかないことが、この誤謬の原因です。

つまりは皆さんも表が4回も出てるからそろそろ裏がでるかもって無意識に思ったりしませんか?
という推論が、誤謬の元を形成します。

過去のコイントスの結果はあくまで今から投げるコイントスには影響しないよね。
過去は関係ないよね。
だって今から投げるコインは表か裏の1/2しかないんだもん。

≪4.モンテカルロカジノ≫

画像6

 (写真は全く関係ないです)


ギャンブルの誤謬で最も有名な例は1913年モンテカルロカジノでの出来事です。
(ここでは緑は考えずに)
なんとその日のルーレットは球が黒に26回連続で入りました。これは非常に稀で6660万回に1回の確率なんです。
ここまでくるともうそろそろって思って赤に賭け始めますよね。
しかし、この日その後、赤に連続で入ると信じ赤にばかり賭けて大損をした人が続出したそうです。                       皆さんはお分かりですよね。結局、機械の操作などが無い事が前提であれば 1/2でしかないですよね。

≪5.人間は必ずしも合理的に動かない≫


結局、確率は決まっている。特に2択は計算しなくても(クイズが出題者の思いが入るから違います)いつも1/2ですよね。
まぁ1/2であればどちらに賭けてもいいわけですが、理論を無視した勝手な思い込みはギャンブルでは破滅を呼びます。

≪6.嫌な奴になるための覚えるべきフレーズ≫


・ギャンブルの攻略法とかテクとかあるの?
・ルーレットの4回連続赤がでる確率しってる?1/16だよね。それって1/2のn乗で計算したっしょ?
・5回連続は赤1/32って事は3%じゃん。だったら次は97%黒じゃん。
・いやいや違うっしょ!連続なんて関係ないんだから1/2じゃん。だから勝てないんだよ
俺、勝てない勝負したく無いもん

ってフレーズなかなか言えないし断れない時もありますよね。

であればこの理論をしっかりと頭の中に入れて無茶な賭けをしない事です。

≪7.人生のギャンブラーに捧ぐ≫
・お前ギャンブルがかっこいいって思ってない?「俺は人生がギャンブルだからギャンブルしねぇんだよ」・・・・By加藤浩次

画像7

≪8.まとめ≫
なんとなーく分かっていただけたでしょうか?
結局わかっていても、負けるんですよ。でもやる?合理的じゃないですよね。

ギャンブルに関する理論や心理学などは様々なモノがあります。

小栗旬ではありませんが「負けると分かっていても戦わなければならない時がある」https://note.com/shujijo64/n/nd38238612e93?magazine_key=m3d9a73908f18

コンコルド効果のように試算すれば止めたほうがいいのに今まで投資したものが勿体ないなど後に引けず倒れていくケースが有名ですよね。

(ビジネスや恋愛でも当てはまりますよね)
パチンコでこれだけつぎ込んだのだからそろそろ当たりがくるといって最後の玉が吸い取られた瞬間、台を店員にバレないように叩いて帰る人を見た事があるのではないでしょうか。

画像8


依存の心理も含めギャンブルには気をつけましょう。



いいなと思ったら応援しよう!

じょう Shuji Jozaki (城崎 修治)
もし、サポートいただけましたら取材等に利用させていただきます。