アジアは面白いなぁ。ACLグループF 20201203(日記)
こんばんは!コダカです。
今日はACLグループリーグ最終戦!
📊現在のグループF順位表。
— AFCチャンピオンズリーグ日本 (@TheAFCCL_jp) December 1, 2020
🧐2位 @fctokyoofficial FC東京と3位 上海申花、勝ち点は同じ!
🤔決勝トーナメントに進出するチームはどちらでしょうか。#ACL2020 pic.twitter.com/8iqWvAntgH
東京は蔚山現代にまさかの逆転負けで上海申花と同ポイントで並ばれ、グループリーグの突破が危うくなりました。勝っても同時刻にキックオフされる上海申花vs蔚山現代の結果やゴール数次第で敗退の可能性もあります。
しかもライバル上海申花の相手・蔚山現代は決勝トーナメント進出が決まっているため、どこまでチカラを入れて試合に臨んでくれるか未知数なところがあります。
また東京の相手であるパース・グローリーはグループリーグ敗退は決まっているものの前回の試合で上海申花に引き分けた実力・ポテンシャルを持っていて、こちらも未知数なところも。
さらには上海申花戦で故意のファールにより、ACL期間の完治が難しい負傷を負ってしまったエースストライカーFWディエゴオリヴェイラ選手の不在というのも顔が曇るところです。
FC東京vsパース・グローリー
上海申花vs蔚山現代
19時同時刻に両会場のキックオフの笛が鳴りました。
🇦🇺 Perth Glory 🆚 FC Tokyo 🇯🇵
— #ACL2020 (@TheAFCCL) December 3, 2020
⏰ 13:00
🏟️ Education City Stadium
🏆 #ACL2020
FC Tokyo will look to book a place in the KO Rounds with a win today. Will Perth wreck their plans?
Match Preview: https://t.co/pltKeNAXk9 pic.twitter.com/WkLfOxPCTA
AFCチャンピオンズリーグ2020 グループステージ グループF
— AFCチャンピオンズリーグ日本 (@TheAFCCL_jp) December 3, 2020
🇨🇳上海申花 🆚 蔚山現代🇰🇷
⏰ 13:00 (12/3 19:00 日本時間)
🏟 ジャシム・ビン・ハマド・スタジアム、ドーハ(カタール)
🏆 #ACL2020
📋 試合プレビュー(英文)👉https://t.co/7DIaWNzL0k#SHEvULS | #ACL2020 pic.twitter.com/YYNoL52UjC
どっきどきです。
今年のリーグ戦ではあまり感じなかった、いや、ここ数年感じたことない緊張感でした。
やはり、これが国際大会。これがアジア!!
(しっかりあたまのBGMはPUFFYの「アジアの純真」です。)
試合中、ずっとこんな感じでした。↓
ACLのグループ最終戦。
— コダカシュウジ (@kdkshuji) December 3, 2020
他会場も含めた一進一退の展開に、アジとかソーセージとかまったくサッカーと関係ない美味しいものツイートを見て正気を保っている。
🇧🇷 Adailton's goal is the difference between the sides with @fctokyoofficial on top. #PERvTOK | #ACL2020 pic.twitter.com/NpolmyeuSI
— #ACL2020 (@TheAFCCL) December 3, 2020
前半8分にアダイウトン選手のゴールで先制!
その後ゴール前でのチャンスはあるものの決めきれない展開がずーーーーーーーーーーーーーと続く東京でしたが、結局この虎の子の一点を守りきり、なんとか接戦をモノにしました。
FULL-TIME | 🇦🇺パース・グローリー 0-1 FC東京🗼🇯🇵
— AFCチャンピオンズリーグ日本 (@TheAFCCL_jp) December 3, 2020
🗒🇯🇵🗼FC東京、1-0で🇦🇺パース・グローリーに勝利!
🗒🇯🇵🗼FC東京、決勝トーナメント進出確定!おめでとうございます㊗️🎉
📝 🇯🇵🗼FC東京 : ⚽️8' アダイウトン@PerthGloryFC @fctokyoofficial#PERvTOK | #ACL2020 pic.twitter.com/HV4NCbn8bp
一方、こちらの試合は蔚山現代の攻撃力が爆発し4−1の大勝。これにより上海申花の敗退が決定しました。
決勝トーナメントには蔚山現代とFC東京が進出することになりました!(拍手)
FULL-TIME | 🇨🇳上海申花 1-4 蔚山現代🇰🇷
— AFCチャンピオンズリーグ日本 (@TheAFCCL_jp) December 3, 2020
📸👀#SHEvULS | #ACL2020 pic.twitter.com/zmHK6780W2
本来ACLのグループリーグの試合はHOME&AWAYで開催されます。
遠征されたり遠征したりでその土地でサポーター同士の交流は活発に行われ、友情が芽生えることもざらです。
旧国立競技場で試合があったその日、相手サポーターがG裏にやってきて、え?乱入?と思ったらユニフォームを交換しよう、写真を撮ろうとはじまり、その場の流れで飲みに行った話を聞いたことがあります。
今回もTwitter上でもこのように健闘を讃える投稿がなされ、多くのサポーターからリプライが付くのをよく見ます。
これをリアルでやりたかったなぁ。
コロナウィルスの蔓延が拡大することによって渡航が困難になり、2月11日の蔚山でのアウェイ、18日のパースとのホーム東京スタジアムでの試合を最後に延期となってしまいました。
🔵🇯🇵🗼🔴#ACL2020 @PerthGloryFC
— 🇯🇵🗼FC東京【公式】🔜12.6北京国安戦 #ACL #STAYWITHTOKYO (@fctokyoofficial) December 4, 2020
We’ll never forget your message!!https://t.co/Fr3IMrfEvS
It was nice to see you guys again.
Thank you!!
We’ll do our best to be the champion!!#ThankyouPerth 💜💙❤️#fctokyo #tokyo https://t.co/jDaIrIeCK3 pic.twitter.com/jzB75t1hTg
さて、この結果、次の決勝トーナメントの初戦は12月6日中国の北京国安になります。ここからはノックアウトステージなので負けた瞬間に今年のACLは終了してしまいます。
7️⃣ teams are set
— #ACL2020 (@TheAFCCL) December 3, 2020
🤔 who will be the 8️⃣ th from the East?#ACL2020 pic.twitter.com/iro1PloLAT
他の日本の2クラブも決勝トーナメントに進出が決定しており、がんばって欲しいですね!
ここまできたら出来るだけテッペンに近づきたいな。
アダナイスゴール!みんなで勝ち取った決勝トーナメント!
— 三田啓貴/Hirotaka Mita (@hirotaka_mita) December 3, 2020
日本から応援してくれるみんなのためにも勝っていくぞ💪💪
応援ありがとうございました😎🙌 pic.twitter.com/45SwmL8n9B
(レアンドロ選手、会心の笑み!)
今日は最後までお読みいただきありがとうございました!
参考サイト
いいなと思ったら応援しよう!
![コダカシュウジ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6216990/profile_6b17eae735994a0165d2679bd609134e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)