![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162222238/rectangle_large_type_2_a65bac8d7eb22ee2013a87a87d65bed0.jpeg?width=1200)
11月16日(土)肩書ではなく、私自身を見て欲しい
朝、8時15分。アラームで目が覚めたが、2度寝した。9時すぎ、部長からの電話で起きた。体調悪いって言えなくて、仕方なく部活に行った。トランポリンでちょっと跳ねるだけで頭が痛かった。ゆーなが、自分に電話してくれれば良かったのに、って言ってくれたけど、多分出れなかったでしょ?てか、そもそもそんな思考に至らなかったわ。もう、私の中で、ゆーなは頼る存在ではなくなってしまった。
部活後、ミーと納会の人数が想定よりも増えて、会場変えないといけなくなったから、その話をした。また探さないといけないの、本当にしんどい。
家に帰って、風呂に入って、ちょっとメイク直しをして、バイトと出かける準備をして、家を出た。
早めに駅に着いたから、きゅうてんメガ割りのえがちゃんの動画を見て、メガ割りの商品を購入した。
時間になったから、お店に向かった。そう、今日は友達と遊ぶ日。なんとお店が80分待ちでビックリ。待ち時間に、アインズで一緒に買い物をした。友達がメイクが好きらしくて、実は一緒に行きたいと思ってたから、めっちゃ嬉しかった。訪看のステーションや相談所、病院が一緒だから、会話が弾んだ。私が結構甘えちゃってた部分多かったと思うけど、話して遊べて楽しかった。お店のパンケーキは、とっても美味しかった。
別れた後、バイトに直行した。遅れると伝えてたけど、結局遅れなかった。今日はお客さんが謎に少なくて、ボーナスに届かなかった。土曜日なのに!!おかしい!!ゆるいのも楽だけど、やっぱりお客さんには来てほしいな…。
今日はバイトで、酒を濃く作りすぎたのと、ワイングラスが汚れていたというご指摘を、お客様から受けた。きちんと店長に報告した。めっちゃ怖かったけど、怒られなかった。むしろ、きちんと報告したことを褒められて嬉しかった。最近、仕事が雑になってきているから、初心に戻ってしっかりやろう。昔、るちかさんが、「酒は濃く入れとけば、客はさっさと酔っぱらっていいんだ」って言ったの思い出して、なんか面白かった。
海外のお客様もちらほら見えたんだけど、自分の英語力が上がってきていて嬉しかった。韓国語はまあまあかな…勉強する時間がないのー!!
家に帰ったら、疲れすぎて、過呼吸になりかけた。今日は訪看に電話した。ジンギスカン臭い体で、風呂にも入らず、電話をかけてる状況は許せなかったけど、仕方ない。男性はトラウマがあって、電話口ではあまりしゃべれない。最初は、解離して、「あー」とか「うー」とかしか言えなかった。途中で、対外的な自分に変わって、辛いとかの感情とも解離して、すらすら喋れるようになった。私と長電話しちゃダメなはずなのに、1時間半も喋った。おかげで行動化せずに済んだけど、いいの?カルテじゃなくて私の口から知りたいと言ってくれたのは嬉しかった。陰ながら応援してくれるらしい。
学歴に触れられたのは、嫌だったみたい…賢いって言われるのは嬉しいんだけど、「〇〇大生なの?凄い!」って言われるのは、嫌みたい。そこには、相手が自分を卑下してることもあるけど、なにより、○○大生としてしか私を見てなくて、私という1人の人間として見られてないことが嫌なんだと思う。「人生勝ち組だから、障害とかあっても日常生活送れてるし、何か問題あるの?」「親御さんに感謝しなよ」そういう言葉を、友達からも、バイト先からも、直接や間接的に言われた。ずーっと、嫌だったんだな。
私は、私として見て欲しいんだよ。ただ、それだけ。