見出し画像

はこカフェのご利用案内



簡単な自己紹介

こんにちは、坂巻修平です!

現在、
「京急上大岡駅東口を出てスグにある"はこのみ"の朝から夕方までを"はこカフェ"として活用しよう!」
株式会社TONPEI 代表取締役 の北見賢治氏と計画を立て、"はこのみ"店長の北見拓郎氏と計画を進めています。

この"はこカフェ"は フリーランスやリモートワーカー をはじめ、集中して学習をしたい方のためのコワーキングスペース として利用できる"場所"です。

もちろん、読書や待ち合わせまでの時間調整などにも利用いただけます。

さらに、夜には 「持ち寄り酒場」 として交流の場にもなる、2つの顔を持ちます。

この度、2025年1月14日〜31日の期間内で、特定の開放としてプレプレオープンを実施いたします。
この期間内は、カフェタイムの利用料金は無料です!
※プレプレオープンのみご予約が必要です。
コチラのアカウントよりご利用の前々日までにDMでご連絡下さいませ。X:https://x.com/shuhei_startup 

また、そこで得たフィードバックをもとにプレオープン を開始いたします!

ぜひこの機会にお試しいただき、皆さまのご意見をいただければと思います。


営業スケジュール

  • プレプレオープン期間:2025年1月14日〜31日
    (この期間は予約が必要です)

  • プレオープン期間: 2025年3月~4月(検討中)
    (この期間は特別料金でご利用いただけます!)

  • 本オープン開始: 2025年6月~(検討中)

営業時間

  • 平日 10:00~16:00

  • 水・木曜日がお休みですが、ご連絡いただければ開放します!


利用料金

プレオープン料金

  • 最初の1時間: 500円

  • 以降30分ごとに: 400円

  • ドリンクは無料(コーヒー・紅茶などをご用意)。

本オープン料金

  • 段階的なプラン(例: 月額プラン、一時利用プラン)を導入予定です。

  • 詳細は後日発表いたしますので、続報をお待ちください!


特徴

1. Wi-Fi&電源完備!

全席で Wi-Fiと電源 が利用可能です。長時間作業をする方にも快適な環境をご提供します。

2. 自由に選べる席&集中できるブース

  • 作業スタイルに合わせてお好きな席を選べます(カウンター席・テーブル席など)。

  • ブース席の利用は、ホワイトボードに名前を記入するだけで予約可能です。(基本的には1時間の利用になります)

3. リラックスできる空間

リラックスしながら作業に集中できるよう、音楽や照明にも配慮しています。

4. 地域に根ざしたスペース

夜には地域交流の場「持ち寄り酒場」としても活用可能です。また違った雰囲気を味わえます!

今後、交流会の開催などを検討しています!


◇ご利用ルール

  1. 予約不要
    直接ご来店いただき、空いている席をご利用ください。
    (プレプレオープンのみ予約が必要です)

  2. ブースの利用について
    ブースを利用する際は、横にあるホワイトボードに名前を記入してください。

  3. 持ち込みについて
    匂いの強い食べ物(カレー、カップ麺など)の持ち込みはご遠慮いただいております。飲み物については、持ち込み可能です。店内にもご用意している無料ドリンクをお楽しみください。


よくある質問(FAQ)

Q1. 予約は必要ですか?

A. いいえ、予約不要です。直接ご来店いただき、空いている席をご利用ください。(プレプレオープンのみ予約が必要です)


Q2. 特定の期間中の特典はありますか?

A. 特別料金でご利用いただけます。この機会にぜひご体験ください!


Q3. 支払い方法は?

A. 現金、クレジットカード、QRコード決済に対応しています。(交通系ICカード決済は使用できません)


Q4. 長時間利用できますか?

A. はい、可能です。利用時間に制限はありませんが、1時間ごとに料金が加算されますのでご注意ください。


Q5. Wi-Fiは無料ですか?

A. はい、無料でご利用いただけます。パスワードは店内案内をご確認ください。


Q6. 喫煙可ですか?それとも全面禁煙ですか?

A. 恐れ入りますが、[はこカフェ]のスペースは全面禁煙となっております。夜の[はこのみ]は所定の位置での喫煙が可能です。


お問い合わせはこちら👇

DM:https://x.com/shuhei_startup 


坂巻修平:フリーランスとして活動中
動画編集・X運用サポーター・ITスキル学習コンテンツ制作

いいなと思ったら応援しよう!