![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82059635/rectangle_large_type_2_f75bc8f445f93ca2bba4127d0bc33bba.jpg?width=1200)
ニセコ次のこと
ニセコいる間に。僕は休学してるのでニセコの次のリアル海外留学の準備を進めてました。探すところからだけど。まずは国。英語+footballってなると。オーストラリア、アメリカもたしかにサッカー留学あるけど、本場に憧れがあったのとイタリアに友達がいるのもあってヨーロッパいいなぁって思ってて。
そしたら本命はイギリス。
ドイツ、オランダもいいなって思ってました。
イギリスなら学生ビザかymsビザ。ymsは抽選形式でなかなか当たらないって聞いてたので学生ビザの場合を考えてて。学生ビザだから語学学校とかには行かなきゃならなくて、3ヶ月以内で100万以上するから、高いなって思ってて。
ドイツは大学のサッカー部の関係でサッカー留学できそうで、住むとことかも手配してくれそうだったから、第2言語なのちょっとだけ渋いけどここにしようって思って、いろいろ連絡取ってもらってました。
でもそしたら、1月に申し込んだイギリスのymsビザが当選してて、イギリスに行けることになりました。
ちょっと今連続でnote書いてて疲れてきちゃったんですけど、これだいぶアツかったことで、当選メール来た時ニセコのバイト中だったんですけどちょっと叫んどきました。
ニセコ終わった後は北海道と仙台を友達と旅行しました。旅行くらいが一番いい。
で、その後は、ウクライナ情勢とかでビザ発行がだいぶ遅れたので、フライト1ヶ月伸ばして、3週間くらい北海道のさくらんぼ農園で働いて。で、いまイギリス行くための経由でカタールにいます。トランジットの待ち時間で書いてます。さくらんぼ農園も1noteにしようと思ってたけど無理なのでお気に入り写真だけ載せときます。あと、マニュアル運転できるようになったここで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82059725/picture_pc_49dcd7e40e471b48548003170dabdf2a.png?width=1200)
文が雑になってきてる。
感想じゃなくて、ただ出来事羅列しただけでおもしろくないな。ごめんなさい。
次は、気が向いたら書きます。英語勉強したいから書かないかもだけど。