なんやかんや
こんにちは、写真はこの前参加した聖火リレーバイトの時のです。めちゃ気軽な感じで行ったんですけど結構盛り上がってたし、ボランティアの体育大学生がバイトの自分より働かされていたのが切なかったです。
久しぶりにnote書きます。ちょくちょく書きたい題材は出てきてメモしてるんですが、なかなか書く時間が取れなくて書けてなかったです。
忙しいです最近。でも、前に記事かなんかで、「『忙中閑あり』っていう言葉があるようにどんなに忙しくてもその合間合間に時間はあるし、『忙しい』って嘆いてる人は無能を自明してる」ってのを読んだので、忙しくないです。
題名は適当につけました
でも、日々は「なんやかんやで」で過ぎていくことがあると思います。どんなに頑張って準備しても、思い通りにはいかないことは多いです。だから、大切なのはできるだけの準備をして天命を待つのと、その時その時の状況に合わせて臨機応変に対応することだと思います。
だからできることはやりつつも、「なんやかんやで」人生上手く進んでいけたらと思います。題名の後付けです。