上坂すみれさんのライブにおけるアンコール文言の変遷
※内容の一部は筆者のメモや記憶に基づいたものであり、事実関係を保証するものではありません。
●アンコール文言の変遷
2016年12月23日開催「上坂すみれのひとり相撲2016~サイケデリック巡業~」から「取り直し」コールに(それ以前は普通に「アンコール」であったと思われる)
↓
2019年2月10日開催「上坂すみれのノーフューチャーダイアリー2019」初日の神奈川公演でのアンコールは「取り直し」だったが、アンコール一曲目の「ノーフューチャーバカンス」直後のMCで上坂さんから「”取り直し”じゃないのよ」「アンコールを普通にしたい」といったお話があり、客席とのやりとり(「ウェイクアップ」とか「かわいい」とか「すみぺ」といった候補が出た)の中で同志が叫んだ「ещё раз(イショーラース)」(ロシア語で「もう一回」といった意味)が採用された。
※当時の上坂さんのLINEブログ(現在はサービス終了のため閲覧不可)でも同日の記事で「あっ、今日アンコールのお言葉が「ещё раз(いしょーらーす)」に決定しましたよ!」との記載があった。
※勝手ながら引用:当時「ещё раз(イショーラース)」と叫んだ同志のつぶやき
Ещё раз って叫んでよかった。採用!
— Кянана(きゃなな) (@6MUAuVoQLFXgCfE) February 10, 2019
↓
2023年2月11日「革ブロ総決起集会 -同盟結成十周年記念祝賀大会-」昼の部にて、上坂さんから「ещё раз(イショーラス)」は廃止とし、「すみぺ」へ変更する旨の通達がありました。
※筆者は夜の部のみ参加のため、昼の部に参加した同志の証言による。
●ちなみに
「ひとり相撲」と「ノーフューチャーダイアリー」の間にあった上坂さん単独のライブと言えるものは「革ブロ5周年記念集会〜サンリオピューロランド会談(ライブの部)」のみだが、ここではアンコールの際に「取り直し」コールが使われている。
つまり、上坂さんの単独ライブで「取り直し」コールが使われたのは「ひとり相撲」「革ブロ5周年記念集会〜サンリオピューロランド会談(ライブの部)」「ノーフューチャーダイアリー(神奈川公演)」の三度だけかと思われ、意外と(筆者の感覚)出番が少なかったことがわかる。
▼「革ブロ5周年記念集会〜サンリオピューロランド会談(ライブの部)」の拙レポート▼