【今日の人物紹介】オードリー・タン
台湾で史上最年少で閣僚に就任した「オードリー・タン」をご存知でしょうか。
日本では、連日政治や政治家の批判がTVやネットニュースで盛り上がってますよね。
日本でも最近、大阪府知事の吉村知事など若手の政治家が取り上げられることもあります。
しかし、このオードリー・タンという人物は、日本の政治家と比較して別次元の35歳でデジタル大臣に就任した人物です。
しかも、ただ就任したのではなく、しっかり実績も残しているのが驚きです。
新型コロナウィルスが蔓延した台湾で、マスク在庫をリアルタイムで確認できる「マスクマップ」を開発させたり、と最近では台湾のコロナウィルスの抑え込みを実現した人物としても注目を集めています。
・ネガティブ・フリーダム
・ポジティブ・フリーダム
オードリー・タンが考える自由です。
ネガティブ・フリーダムは、
既存のルールや常識、これまで囚われてきたことから自由になること、。
ポジティブ・フリーダムは、
自分だけでなく、ほかの人も解放し、自由にしてあげることです。
とっても奥が深い言葉ですよね。
しかもそれを政治家の立場で実際の政策をもって実行していることが
凄いですよね。
政治に世界に興味がない人でも、オードリー・タンの考え方に触れると様々な学びや気づきがあります。