
Photo by
narinonote
【今日の勉強】デジタル給与とは?
「デジタル払い」をご存知でしょうか。
給与をスマートフォンの決済アプリに直接入金することです。
会社からの給与は普通、銀行口座に振り込まれますよね。
これが銀行の口座ではなく、普段使いの決済アプリに振り込まれるってことです。
政府としても力を入れている分野で、問題点も多数ありますが、
ここから議論が進んでいきそうです。
日本の給与は200兆円と言われています。
このお金の流れが変わるって凄いインパクトです。
ただ、このデジタル給与ですが、アメリカや中国では、進んでいるそうです。
日本は現金主義と言われ、FinTech(フィンテック)に関しては、世界から見て遅れを取っているように思います。
制度として、整うのはもちろんですが、使用する私たちの文化や意識の変化も重要ですよね。
自分の行動を振り返ると、たしかに最近はコンビニやお店などでは、LINEpayやpaypayを使用して決済しています。
今後どのように進むか注目ですね。
NFTも先日取り上げましたが、最新の業界の勉強をするのは面白いです。