見出し画像

【Edge Rank 969】学習意欲と興味意欲【柳下】

今回のnoteは 【 Edge Rank (エッジランク)】の連載です。4月からザ・新生活ですが引き続き心を穏やかにチャレンジは継続という健全な日々を送っています。

1:新年度の穏やかさが継続してます

3月にメディアの編集長を退任してから、「映画以外のジャンルのメディア監修(not編集長)」と「個人のYouTube活動」に絞って活動しています。

メディアは経験を活かしながらもゆるやかなグロースを目指す仕事。1記事ずつ丁寧に作り上げていく仕事がとても楽しいです。

YouTubeはおかげさまで2万5千登録者を超えて、今2万6千登録者ほど。「鎌倉殿の13人」の放送翌日の徹底解説動画は1時間を超えるものなのですが、5-6時間で1万再生を超えて、視聴維持率も40%と良い感じ。

ここまできたら10万登録者は目指したいので、今の状況に満足せず、新企画を色々と試して、新領域の当たり外れを見極めていきたいと考えております。

穏やかな心持ちは見識を広げる余裕も醸成し、4月以上に楽しい日々となっています。5月病って何?って感じの日々です。

でも、暑くなってきましたね…暑いの苦手です(笑)

2:学習意欲と興味意欲

メディア仕事もYouTube活動もしっかり続けつつ、心と時間に余裕ができたため学習意欲や新たなことにチャレンジする意欲が湧いてきました。

で、数年ぶり?いや10年ぶりってレベルでランゲージ・エクスチェンジ(英語で会話したい私と日本語で会話したい外国人)を実践してオンラインで海外の方との会話を始めました。元々英語は旅行では困らないレベルくらいはあったのですが、如何せんコロナ禍もあって海外に行かずで使わず廃れ始めているなと感じたためです。

で、実際やってみると本当にダメ…!スポーツでも、それこそ文章力とかもそうだと思いますが、スキルと言うのは使い続けないと(磨き続けないと)ダメになりますね。

無知的にわからないのと違って、「あれだよ、あれ、あれ何ていうんだっけ…!」というもどかしさが連続してやってくる感じでした。それから2週間程度経って、少し感覚が蘇ってきた感です。引き続き最も話せた時期くらいは最低限話せるようにリハビリを続けたいです。

で、こういうチャレンジをしていると、新しい興味意欲も湧いてきまして。英語圏中心ですが、海外の学校教育における「歴史授業」に興味が湧いて、今様々な国の学習的な比較文化を研究し始めてます。

それが何かに活かせるってわけではないのですが、興味を持って新しい事を知ろうとするモチベーションが蘇っていることがとてもとても心地良いです。

こういった好奇心の延長で新しく「コレだ!」と思う事柄や価値観に出会っていくもんだなと思うわけです。

いつまでも若々しく!は見た目ではなく、学習意欲において引き続き持ち合わせていければと思います!

3:今月の共通テーマは「五月病」

今月の共通テーマは五月病ということで、今年は一切縁なしなのですが。五月病だとマイナス思考になって乗り越えられなかったかもという出来事が。

YouTubeの話なのですが、動画の質も再生数も上がっている中でちょっと壁にぶち当たりました。バッド評価は増えずとも、動画に対して改善意見や細かいツッコミ、粗探しのコメントがちらほら増えてきて色々考える5月でした。

これは再生数が増えていく中で視聴者層が広がった事が原因。年齢層が比較的高めで、おそらく教養もある方が視聴者に多いので発生したと考えられます。誹謗中傷はあまりなく、ちゃんとした文章(?笑)のコメントで「なるほど、そういう見られ方もするか」や「小さな誤字脱字や間違った説明でも看過されない規模になってきたな」と課題に直面しました。

で、視聴者さんからの応援コメントも参考にしながら改善を重ねていきました。そのHowはとりあえず今日は置いておいて、お話したいのが「心折れずに改善を重ねられた」ということ。

ありとあらゆる課題が一気に浮上して動画制作のフローを変えたり、スライドデザインを変えたり。それこそ五月病的なマイナス思考になっていたら嫌になってYouTubeが続かなくなるなんてこともあったかなと思います。

人生の主役は自分自身なので、自分の心に正直に今後も生きていければと思います。

=== 今月のテーマであなたも書きませんか? ===
今月のEdge Rank共通テーマは 「五月病」 です。新しい環境になって少し経つと、困りごとや悩みごと、こんなはずじゃなかった、なんてことはありませんか?こうした状況の解決や五月病の乗り越え方、もしくは環境を変えた人へのアドバイス、飽きっぽい話などの関連エピソードが対象です。
みなさんのお話を聞かせてください。noteやブログ、ツイッターでEdge Rankと同じテーマで書いてみませんか?
ハッシュタグ #EdgeRankBloggers を付けて投稿すると執筆メンバーが読みます!
https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=EdgeRankBloggers
内容によってはEdge Rankで取り上げさせていただくこともあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?