マガジンのカバー画像

デザイン系note集

158
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

ジェネレーティブAI時代のUIパターンを考える

プロダクトデザイナーをやっている@kgsiです。 最近いわずもがなAIが熱いですよね。Stable Diffusionなどの画像生成モデル、GPT-3(GPT-4)やLaMDAといった大規模言語モデル(LLM)を使った生成系AIやツールが爆発的に増えてきており、個人向けアプリケーションはもちろんですが、業務用アプリケーションにもAIをベースとした機能が組み込まれ始めています。 昨今各社がリリースしてる「AIを下敷きとした機能・アプリケーション」は、ユーザーや業界が望んで生

デザイナー/アーキテクトのプロジェクト参画時期と手戻り不可逆点の認識ギャップ

ソフトウェア製品の開発を念頭に、少しだけ悩みを書いてみます。綺麗なオチはないかもしれません。 ソフトウェア開発におけるアーキテクトの役割時既に遅し 経験上、サービス要件や業務要件を詰めている段階には既にUIのナビゲーション基本設計に着手し始めていないと、プロジェクトとして手遅れになる可能性が高く、この辺りの感度と認識のズレをどのようにして解消できるのだろうかというような課題感がありまして、どれだけ案件を経験しても毎度難しいと感じます。 私はある職務上ではアーキテクトと名

AIがもたらすこれからのデザインプロセス

アンカーデザイン代表の木浦(@kur)です。 我々デザイナーは、常に新しいテクノロジーをデザインのプロセスに取り入れてきました。古くは様々な印刷技術がそうだろうし、椅子の歴史などを紐解けば当時のテクノロジーとその応用例を垣間見ることができます。 デジタルプロダクト分野であればfigmaやAdobe XD、Sketchなどが挙げられますし、我らがCIIDと深い縁があるArduinoやProcessingもそのひとつでしょう。解釈の仕方によってはWebflowやStudioも

なぜ鬼は鬼殺隊に負けたのか?悪の組織の敗因を「組織デザイン」から分析してみる──『鬼滅の刃』『ダイの大冒険』『ドラゴンボール』

今回は少年漫画に登場する「悪の組織」を分析することを通して、組織デザインについて学んでいきたいと思います。以前、CULTIBASE Radioで配信し、noteにもまとめた「少年漫画から学ぶリーダーシップシリーズ」が大変好評だったので、その組織デザイン編も書いてみた次第です。 さて、多くの漫画において、「悪の組織」は最終的に主人公やそのチームの前に敗れ去ることになります。 もちろん、主人公たちが努力の末に大きく成長したことが、悪の組織を倒す原動力になっていることは間違いあ

【追記あり】1on1でデザイン話を引き出す質問80

(English follows after Japanese) 1on1をより気楽で有意義にしたいといつも思っているMIXI CDO(Cheif Design Ofiicer)の横山です。今日は1on1をより知らないことを教えてもらう場にする、あるいはよりあなたの意見を取り入れる場にするため、これまで僕が貯めてきた質問80を共有します。(※2024/1/12に質問30個を追記) デザイン職同士、1on1をより吸収しあい刺激しあう場にしたいことはいわずもがなですが、1on

文化人類学と社会学をざっくり知る。プロダクトデザインにどう関連するか?

プロダクトづくりには「リサーチ」という工程があります。 大ざっぱに代表的なものを分けると、UXリサーチとマーケティングリサーチでしょうか。 UXリサーチが、個人にフォーカスし、実際にどういった体験が発生しているかの探索や仮説検証を行うのに対し、マーケティングリサーチはユーザーの集団がいる環境はどういう状態なのかを推定します。 両者を適宜、行き来しながらプロダクトづくりが進んでいきます。 近年、UXリサーチにおいて、文化人類学的な手法や考え方が取り入れられるといった話題は注

これからのデザインに欠かせない「対話」とは何かを改めて考える|① そもそも対話とは?

みなさんこんにちは、MIMIGURIの小田です。 今回のnoteは、こちらのツイートでも言及していた、デザインにおいてなぜ対話が欠かせないのかについて、考えていきたいと思います。 そもそも、この20年余りで、デザイナーのあり方は大きく変わってきました。僕が大学に入学したのが2009年。当時はまだUXデザインという言葉も広がり始めたばかりだったように思います。そして気がつけば2023年、今年はAIの話題でもちきりです。AIの想像以上の進化の速度に、デザイナーという職業のあり方

未経験から転職を成功させた!駆け出しデザイナーのめっちゃいいポートフォリオまとめ10選

31インチのモニターをルンルンで購入したにもかかわらず、モニターアームがクランプ幅の問題で机に設置できず、泣きながら手元のノートパソコンで本noteを書いているイシカワです、どうもこんにちは。 はじめに(が、やや長い)今回のnoteは、私がTwitterで出す出す詐欺をしていた「めっちゃいいポートフォリオまとめ」になります。基本的には「未経験デザイナーの方」「駆け出しデザイナーの方」向けですが、下の方にめっちゃいい要素をざっくりと抽出したので「ポートフォリオ制作で悩んでいる

入社半年で辿り着いたデザイン組織作りへの想い

こんにちは。マネーフォワードビジネスカンパニーでデザインマネージャーをしている古長です。昨年入社して怒涛のような日々を過ごしていたら、いつの間にか半年が経っていました。 いままでSIer→制作会社とキャリアを歩んできて、事業会社でのデザイン組織に辿り着き、それまでの経験をいかしてどんな組織づくりをしていくべきか自問自答しつつたどり着いた現在の想いを綴ります。 元々デザイナーではない私との葛藤SIerにいる時代にUXデザインという新たな概念が広まり、システム開発に携わりなが