![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57392137/rectangle_large_type_2_fc37e682debd376d6fed2bd8722b683d.jpg?width=1200)
美味そうな肉が2つ
6月13日、今日は日田市から福岡県田川市というところを目指します。
朝ホテルにて朝食をいただきました。
僕の大好物のメロンが!
僕はメロンが好きなのに食べると必ずのどがかゆくなるんですよね、なんででしょうか。
朝食を食べ終わり、準備をし、出発します。
夜明駅というなんとも名前がかっこいいところを通っていくのですが、ここまでの道がすごく狭いんです!
歩道もなく、車通りも多い。。。かなり怖かったです。
少し広い道に出ると毎度おなじみの峠道が!
もう慣れっこですよ、全然こわくなーい
その峠道を上っていると何やら聞きなじみのない鳥の声が、、、
アカショウビン?!(わからないと思うので画像を張っておきます)
出典:あきた森づくり活動サポートセンター「野鳥シリーズ② アカショウビン」
見てくださいこのカッコよさ。僕が死ぬまでに一度はこの目で見たい鳥です。
鳴き声はするけど、姿は確認できず。
鳴き声も生で聞くのは初めてだったのでまた一歩近づいたね!いつになったらお目にかかれるのだろうか。
名残惜しいですが、アカショウビンは諦め先を進むことに。
しばらくずっと峠道が続き、途中で野山の中の道を通り、ちょっとした村に出ました。
家はあるけど人は住んでいなそう、、、
するとここで、山の方から気配が。
美味そうな肉がふたつ、、、こちらを見ている。
やべえ奴が来た!と鳴きながらすぐ逃げてしましました。
この辺の山には本当に鹿がたくさんいるようです。
鹿に遭遇した後はずっと下りで、特に収穫もなし。
今日の夕ご飯は何にしようかなーと考えていたのですが、ホテルに着く途中に「すき家」を見つけてしまいました。
おいおい、昨日マクドナルドでジャンキーな食事しただろ?今日はやめとけって。
そうだな、せっかく来たんだからご当地グルメ食べないとな。
ということで今日はこちらをいただきました
すき家の新メニュー?SUKIMIX!
結局すき家じゃねーか!
まぁまぁ、旅先でこういう御飯を食べるのもいい経験だよ。
最高に満足でした。
明日からはさすがにご当地グルメを食べます。
さて、次回は!「ついに来たぜ、北九州!」「自転車屋さんで衝撃の事実が発覚」「この旅一番の格安宿」でお会いしましょう。
それでは、さようなら!
#日本写真芸術専門学校 #NPI#FW2021#写真#自転車#日本縦断#自転車旅#KhodaaBloom#KESIKI