
こんなときだからこそ、おすすめアニメ10選
みなさん息してますか?
引きこもり推奨ムードの中、家でやることが無い方は今すぐNetflixやAmazonプライムやdアニメストアを契約しましょう。一生掛かっても消費しきれないだけの楽しみがそこにあります。
ということで、個人的に好きな作品をご紹介します。
本当にオススメなんていくらでもあるんですが、今回はあまりマニアックなものは避けて誰でも楽しめる名作のみをご紹介したいと思います。
なので、知ってる人からすると「こんなん全部見てるんですけど(笑)」っていう感じだと思いますがご了承下さい。
絶対ハズレ無いから。俺を信じろ。
アフィリンクも一つも無いから。俺を信じろ。
魔法少女まどか★マギカ

いわゆる『まどマギ』です。
あーw可愛い女の子が出てきてねww戦うのかな?w 日曜朝にやってる感じのwwうんうんww
って思うんですけど、3話ぐらいまで見たら「ぉ...?」ってなって最後らへんまで見ると「アァー」ってなるタイプのやつです。
『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』 もありますので何卒。
東のエデン

まずですね、主題歌を手掛けた school food punishment というバンドがありまして、これがもう最高なんですが、
それはともかく作品の方も最高の仕上がりです。
今の政治に対する問題提起というかメッセージ性みたいなものもあって、勿論それ抜きにしても楽しめるんですが、今この日本が大変な時って若者の政治への意識も少しは高まってるんじゃないかなと思うので、そんな気持ちを胸に見てみると良いんじゃないでしょうか。
TVシリーズの他、劇場版も2作ぐらいあるので是非。
宇宙よりも遠い場所

女子高生が!!南極に!!行きます!!
だから何?って感じじゃないですか。いいから見てくれって。な?
南極の調査隊ってこんな感じなんだーっていう学びもありますし、何よりもJKたちの友情の物語がね、尊い。
あぁ最近心が汚れてきたなーーって思ったタイミングで効くと思うので宜しくお願いします。
とらドラ!

ちぐはぐな人間関係の果てに、「あぁ〜... そっかぁ... そっかぁ...」みたいな。なんかそんな。
今回紹介する中では少し古い作品になりますが、是非見てほしい作品です。
主題歌の『オレンジ』もね、良すぎるよ。
シュタインズゲート

タイムトラベルを題材にしたSF作品なのですが、生きてるうちにこんな作品に出会えたことに感謝。そんなレベル。
シナリオが凝っているので、流し見程度では勿体ないです。是非気合い入れて見てほしい作品です!!
そして、実はこれは当時リアルタイムでこそ味わえたドキドキ感でもあるんですが、再放送終盤でとある事件が起きたんですよね。ネタバレになるので詳細は控えますが...。
また、主題歌も最高です。
個人的に好きな曲は『スカイクラッドの観測者』です。宜しくお願いします。
まずは 1期 + 劇場版 をどうぞ。
鬼滅の刃

大流行中ですね。
登場するキャラクターがみんな魅力的なのは確かなのですが、それにしても何でこんなに面白いんだろう?何で?
主人公を応援したくなるのかな。なんだろう。わかんないけどバチバチに面白いのでぜひ。
主題歌『紅蓮華』も最高ですね。個人的にLiSAさんのファンでもあったので、地球に感謝しながら曲と作品を楽しませて頂きました。感謝。
メイドインアビス

可愛い感じの絵で、なんかのほほんと冒険して?なんかそのうち恋愛とかしちゃって?そんな感じ? って思って見始めたら全然違いましたね...
あまり落ち込んでる時に見ないほうがいいかもしれません。逆に良いのかな?わからない...
結構メンタル持っていかれる系の作品ではあるので、その辺全然イケる方はハマるんじゃないでしょうか!
氷菓

流石の京都アニメーション、作画が素敵です。
内容としてはミステリー系なんですけど、人が死んだりはしないタイプのやつですね。
やっぱりキャラクターが魅力的に描かれていて、ストーリーと共にどんどん引き込まれていきます。
ヴァイオレット・エヴァーガーデン

こちらも京都アニメーション作品ですね。
もうね、作画のレベルが段違いというか、絵だけでご飯3杯食えますけど???みたいなそんな感じ。
主人公のヴァイオレット・エヴァーガーデンが手紙を書く仕事を通して色々な感情を獲得していくストーリーなのですが、切なさを吸引したい時にオススメの作品です。
劇場版 も始まるので要チェックです!!!!
攻殻機動隊

"電脳化" という、要するに人間の脳みそを電子化して身体を人工物に置き換える みたいなちょっとヤバい世界観の話なんですが、
近年は科学の進歩から割とこうした話が現実味を帯びてきていますね。
ところが、この作品の第一弾は劇場作品として1995年に制作されています。作者凄すぎワロタ。
今となっては、近い将来こういう世界が訪れたらどうなるかなと妄想しながら若干の当事者意識を持ちつつ作品を楽しめると思うのでオススメです。
劇場版含めていろいろな派生作品がありますが、
ひとまずはTVアニメ版であるところの
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX と 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG をチェックしましょう!
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

いわゆる『あの花』ですね。タイトル長くない?ってそんなんどうでも良くなる素敵な内容です。
特に、今の20代後半から30代あたりにはドンピシャで刺さると思います。
だってエンディング曲が secret base ~君がくれたもの~ ですよ。
そんなことある?????え?????っておじさんびっくりしちゃった。
キッズ・ウォー見てたし、そうじゃなくてもまずこの選曲でエモ死しますやん普通。
なんとなく夏休みシーズンに見るとエモさ2割増ぐらいで楽しめるかもしれません。
ということで、ただ名作を並べただけなんですが、良いんだよそれで。
あとタイトルで 『10選』って言いながら11個ある気がしますが。こまけぇこたぁ良いんだよ。
====✂====
よかったらnoteフォロー&ツイッターフォローお願いします
https://twitter.com/shucream0117
=========