tetugakuyaのカップ達④「シェリー」
前回までリンドナーの紹介をしてきましたが
今回は「Shelly : シェリー」のカップを紹介しようと思います!
まずは、簡単にブランド紹介から。
Shelly社は、現在は閉窯していますが
今でも世界に多くのファンがいるイギリスの人気窯です。
独特な形のカップと様々なお花のモチーフが有名です。
お店にあるカップの形は「ディンティ・シェイプ」と言われる花のような形をしたカップで
人気シリーズのようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🖊
では、カップをじっくり見てみましょう🔍
↑(上から見るとカップの縁が波打って花びらのような形をしています✿ )
↑(カップを光に透かしてみると、カップの波打つ形に合わせてボディ部分に細かなラインが入っているのがよく見えます)
↑(ソーサーにも花の形が…。)
↑(透かすと花の形が良く見えます。
カップ同様に、波打つ形に合わせて細かいラインが入っています)
↑(この繊細かつ生命力を感じる花の模様。
白と青のシンプルな色使いだからこそ気づく美しさがありますね。)
こちらのカップはコーヒーカップですので
珈琲をご注文して頂いた際には、こちらのカップが額縁から出てくるかも…。