雑談「クライマックスシーズン」

今日はクライマックスシーズンについて考えた

クライマックスシーズンとは何のこっちゃ分からない人もいると思うが

話の内容は日本プロ野球の話だ。

クライマックスシーズンの誕生の話をすると

絶対に大きなきっかけとなったのは近鉄が球団から手を引いた事だ。

当時、大阪近鉄バッファローズは経営難となり

近鉄バッファローズは球団を解体せざるを得ない状態になった。

そこで日本プロ野球界のドン達が考えたのが

セ・リーグ、パ・リーグを辞めて1リーグにするという提案をしたのだが

選手やファンの間で猛反発を食らい

更には当時巨人の会長のナベツネが「たかが選手・・」との暴言で更に火に油を注ぎ

古田敦也率いる選手会がストライキを決行するなと色々プロ野球界が荒れに荒れた事があった。

結果、当時後出しジャンケンのように名乗りを上げた三木谷社長率いる楽天が仙台に新スタジアムと共に球団を立ち上げ

それが今で言う楽天ゴールデンイーグルスが誕生し

次にソフトバンクがダイエーホークスを買収してソフトバンクホークスになったとか

色々経緯があるが

それと同時に消化試合を減らすために作られたのが

クライマックスシーズン。

2007年から交流戦と共にスタートしたのを覚えている。

そんなクライマックスシーズンは3位の横濱DeNAベイスターズが優勝した。

3位から優勝したんだからすごい事。

個人的にCS廃止論などはねのけてまたワクワクさせるようなCS展開になってほしい。

もちろん、ストレートに勝つパターンもええのですが

ワクワクさせるような試合展開に来年もなってほしい。

ちなみに横濱だと個人的に98の権藤政権のイメージが強い

1番 センター 波瑠

2番 ライト  川端?

3番 ショート 石井琢朗

4番 セカンド ローズ

5番 レフト 鈴木尚典

6番 ファースト 駒田

7番 キャッチャ 谷繁

8番 サード 進藤

9番 ピッチャー 斎藤隆→戸叶→佐々木

記憶が朧気だがこんなかんじ。

※答え合わせしたい。

偶然にも今年キングオブコントで優勝したラブレターズさんも3位から1位になってるから

今年はそういう年なのかもしれない。





いいなと思ったら応援しよう!

うすちゃん(面白いnoterに選ばれた人、シュースケ・ヘラクレスオオカブト)
芸事だけで少しでも食べていきたいです。