雑談『テガシンスト』
2022年9月4日
今日は9時から22時一軒目のコンビニ、二軒目のコンビニで23時〜5時というタイムスケジュールにて
本日は脳内にずっとサライが流れております。
さて、お話は変わりましてご報告と言いますか。
M-1ではユニットでも出る事にしました。
その名は『テガシンストの14』ということで
あの『テガシンスト川崎』さんとトリオになります。
早速、昨日リモートで打ち合わせをしてある程度の方向性が決まった所で解散。
初めてトリオ漫才をやるというので面白かったですね、
尚、この前に今度テガシンスト1〜15で集まって大喜利大会をやる様子。
社会人だろうが大学生のサークルだろうが迷わず飛び込むよ。
だって面白いじゃない。
そう考えるとこれも時代の変化かもしれない。
プロもアマも関係なく
特にM-1は面白かったコンテンツが勝者と化している
これを寿司屋で例えたら
今まで弟子修行してた職人よりも専門学校で寿司を学んだ職人や独学で作った寿司が美味いと言ってるもんだから。
今やそれだけエンタメの幅が広がったといっても過言ではないかなと思う。
だから、『芸人辞めてラーメン屋で成功しました』という後輩がなったらそれはそれで嬉しいし
アマでもプロでも『笑いに真摯に向かっている』姿は見てても嬉しい。
ということで
お話はテガシンストから逸れちゃいましたが
折角、1ヶ月も本番まであるから良いもの見せたいね。
そう、良いものは常々見せたい人なので
何だかわからないけど最近になって『色んな人から面白い』と言われるようになって
逆に最近会わない人から『1年目の頃のすべってる』イメージがあると言われるんだから
うまいこと、コチラも中和できるように
舞台に踏みたいもんだなと思いました。最後、敬語。おしまい。
いいなと思ったら応援しよう!
