雑談『Be-1グランプリ2023日記30日目』
2022年1月28日
今日は大阪。
颯爽と朝からピリピリムードとは真逆に
深夜バスで寝ながら移動した私は今やリラックスムード。
今日は大阪観光もせずに22:00には深夜バスに乗って弾丸旅行です。
恐らく今日は心斎橋の楽屋Aに18:00入って、今までの経験だと開演が19:30だと20:30には終わるのではないでしょうか。
しかも、今日は何組か飛び出しもいるので演者もすぐ退散。
東京組に比べて軽作業なハズ・・・なんですけど何だか私にはわからない事が色々あるようです。
早くも私はせっかちだから来年の事を見据えてます。
Be-1グランプリ終わったら早くも構想は出来上がっておりまして実行に移すのみとなっております。
正直、すぐ決めないと次にまたやる事がどんどんと押し寄せて来るので(高円寺漫才の事しかり)
とりあえず、今この状況をまず一度クリアにしてね
2月19日が終われば次はクラファンの作業となるので
この大会が少しでも無事に終わる事を待つだけです。
2月19日になった瞬間、全てが決まる。
そして、その日で全てが変わる。
そして、その日で全て報われる。
そして、その日で全てが始まる。
主催の俺よ、もう少しの辛抱だ、
ぶっちゃけ言えば、この大会において何が正しいもわからない。
この前なんて500万円のボード間違えて作ったから500万円と思った方がリツイート押したかもしれない。
そういう間違えが逆に笑いになるから大会としてちょっとした緩さが味になってるかもしれない。
では味にならない間違えてなんだろう。
昔、同じ大会に出てたガクヅケさんが音使うネタで舞台に立った瞬間音がならなかった
そういう間違えは良くないな。
主催なんてどの方向向いても怒られるように出来てるんだからまだよくやってる方かもしれない。
とにかく考えれば考えるほど人生というものは複雑になっていくようで最初から変なルールを決めない方が実のところ良いのかもしれない事もある、
そういう意味では僕は反省しなきゃいけない事もあるのですが
来年は来年で出来なかった事が出来るように前を向いていこうと思う。
結局、それ以上でもそれ以下でもない話ですから。
いいなと思ったら応援しよう!
![うすちゃん(面白いnoterに選ばれた人、シュースケ・ヘラクレスオオカブト)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168558195/profile_f7ec2ad155d733dbb58c8b3b19e09e4d.png?width=600&crop=1:1,smart)