
出現確立ダントツNo1 1番人気・2番人気で楽々回収率100%以上のオッズ理論(南関東競馬)
先週の川崎は出馬表から1人気になりそうな馬を見極めるのは合格でしたが、回収率では悲惨な結果になりました
今回は少し視点を変えて、本日からの船橋の馬券攻略をします

※1月1日~2月9日までの開催レースより
上段は人気の組み合わせで、ワイド馬券の回収率を比較してものです
例えば、1・2人気は1番人気と2番人気の組み合わせで何回この組み合わせが出現のか、その時、総レース336レースを購入した場合の回収率を表しています
下段は各人気の組み合わせを、馬連で購入した時の回収率を比較してものです
2番人気から、3番、4番人気のワイドは回収率100%を超えてますが
出現確立は20%前後で買い続けても10連敗もあり
精神的に耐えられませんね
やはり、1番人気を軸に、ワイド、馬連を絡め、的中確立を上げ
回収率のゴールを達成したら勝ち逃げすることが良いでしょう
今度は1番人気と2番人気の組み合わせに焦点を絞って
もう一段、的中率と回収率を上げられないか?という視点で調べました

上段、下段はそれぞれ、ワイド、馬連とご理解ください
4.9以下、5、6、・・・と一番左側の縦軸も数字ですが
これは、『4番人気と3番人気のオッズ差異』です
例えば3番人気が5倍で4番人気が10倍なら、その差は5です
4.9以下というのは、3番人気と4番人気のオッズ差が4.9倍以下
5は差が5以上、6は差が6以上という事です
1番人気~3番人気の3強が形成され
4番人気以下との力量差(オッズ差)があれば
1番人気、2番人気での馬連であれば30%以上
ワイドであれば50%の確率で的中しています
ワイドも馬連も3番人気と4番人気の差が5倍以上あると
1番人気、2番人気の馬連、ワイドを各1点、或いはどちらか1点で
回収率100%が狙えます(過去の実績では・・・)
1月1日から336レースあって
3番人気、4番人気のオッズ差5倍以上のレースは106レース
ざっくりですが、1日2レース~3レースは出現しそうですので
対象のオッズに当てはまる場合は分厚く勝負してもいいかもです
なお、エクセルでデータコピペで、もしかするとミスもあるかもしれませんので、その点はご理解をお願いします
過去の実績から、傾向と対策を踏まえた馬券戦略としてお使いいただき
安定して回収率を上げて頂ければ幸いです
私も本日からやってみます!
では、また明日