![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146110106/rectangle_large_type_2_5d07518ec2fd95c40095bb757b486755.png?width=1200)
【Core ML】Stateful model(ステートフル・モデル)のサポート
WWDC24のセッション "Bring your machine learning and AI models to Apple silicon" で解説されている「Stateful model」についてまとめる。
なお、同セッションで解説されている新しいモデル圧縮手法についてはこちらの記事にまとめた:
また同セッションの「Transformer optimization」(本記事で解説する Stateful model も使われている)についてはこちらにまとめた:
「マルチファンクションモデル」についても別記事でまとめる予定。
⚠️ 以下、画像、文章は基本的に同セッションからの引用です。
ここから先は
1,166字
/
11画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30546/profile_06a075ed16533f7e4dbf64e4f60f99be.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
日々のキャッチアップに応じて、記事を追加していきます。記事が充実していくに従って価格変更していくので、早めの購入(買い切りです)がお得です。
#WWDC24 の勉強メモ
980円
WWDC 2024やiOS 18, visionOS 2についてセッションやサンプルを見つつ勉強したことを記事にしていくマガジンです。 …
最後まで読んでいただきありがとうございます!もし参考になる部分があれば、スキを押していただけると励みになります。 Twitterもフォローしていただけたら嬉しいです。 https://twitter.com/shu223/