![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96706377/rectangle_large_type_2_fcbcd0221bc730d034d85a223c5de69b.jpg?width=1200)
ダイビング記録〜館山波左間海中公園〜
最近は年に1度潜るか潜らないかになったダイビング。それでも楽しいひと時を味わうことができる。ブランクは合っても潜水した瞬間、体が思い出す。
波左間は漁の網にかかった大物を一定期間、ダイビングショップが預かり、のちに放流する方法でポイントを運営している。有名なおじいさんダイバーがいる。
昨年夏に潜りに行った時の写真である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96706252/picture_pc_f4cba8188d90e56b7d3b4569975669a3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96706251/picture_pc_709454deb5cab845dd7802a766de3bd1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96706250/picture_pc_76b3df1a89b99ad7cee1019d86059b71.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96706254/picture_pc_639f5608b6f690bc47a1118bc5fcc0d8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96706255/picture_pc_fc0555e7dc8abca41822d4a3d5700f30.png?width=1200)
ショップにチャンパーがあるのは珍しい。趣味で置いているらしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96706284/picture_pc_d4790dddcd312a1e1807055e5b199477.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96706285/picture_pc_1bb9eb112f292d410b2872c01e7ae6c4.jpg?width=1200)
より子、というコブダイが住み着き、愛されているらしいが、生憎不在だった。インストラクターさんがトンカチで石を叩き、音でおびき寄せようとしていたが、全く影もなかった。
千葉県内からのアクセスがかなり良い。
ご覧いただきありがとうございます。