リアルを拾うんだ。想像は負ける。空想の世界で生きてるやつは弱いんだ。
今週のテーマ「ネットで見かけて気になったこと」
先日、noteにまとめた「自然に生きることについて」の登壇者だった
アトリエ・エレマン・プレザン 代表の佐久間さんのTweetがなんだかビリリと心に届いた。
SNS上でのアクセス数、ましてや、いいねの数なんて本気にしたらいかんよ。
そんなん本当に本当に無いんだよ。
いや僕が言うのもなんだけど。
意外に架空の世界に入り込み過ぎな人が多いから。
すごく、今の時代の核心をついてると思って。
心がざわついた。
ここにもわたしの考えを書いたけれど。
わたし自身、「フォロワー数アップさせましょうね!認知度あげましょうね!」とお客さんに勧めるような仕事をしているんだけど
ウェブの世界上での数字だけで人を判断する世の中は、
ほんと、どうかしちゃってる!と思っている。
言い方難しいけれど
インフルエンサー批判とかじゃなくって。
PV多いから、フォロワー多いから
それがリアルに変換されて、誰かの何かに役に立っているのかと言うと・・・
そうじゃないことも多過ぎて。
そんなことを考えていたら、
「半分、青い。」の秋風先生がこんな名言を!
リアルを拾うんだ。想像は負ける。
空想の世界で生きてるやつは弱いんだ。
心を動かされる事から逃げるな。そこには真実がある。
半端に生きるな。
創作物は人が試される。
うーん・・・めちゃ名言!!!
わたし、もっとリアルを追求しようと思った。
リアルを広げていくのはウェブでいいんだ。
リアルがあってこそのウェブの世界なんだって、強く思ったのでした。
=============
自分への取材手帳〜わたしの場合〜
http://shuzai-techo.com/
=============
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただけると、とっても嬉しいです。
コーヒーかおやつでもいただいて
次の記事を書く原動力にさせてもらいますね。