見出し画像

バチェロレッテから感じた、「決断の美学」

むっちゃ今更ですが、バチェロレッテを観ました。

毎回ブームが通り過ぎてからハマるわたくしですが、昨日大掃除しながら観てたら止まらなくなって、一気に全話観ました。

バチェラーやバチェロレッテって、ハイスペックなのはもちろんですが、「自分の言葉」が磨かれ尽くされているんですよね。だから、名言が多い。

自分の言葉が磨かれ尽くされている=自分を知っている、ことだと、私は思います。

今朝は、メモを片手に「アフターファイナルローズ」(後日談的なもの)を観ていたのですが、そこにバチェロレッテである福田萌子さんの「選択の美学」のようなものが感じられて、すごくすごくかっこよかった。

人に何と言われてもいい。
私の人生を決めるのは私です。
誰かを説得させるための決断ではなく、
私が納得する決断をしている。
その時にできる最大限の決断をしている。

これは、私の物語であり、話の人生です。
福田萌子さんの言葉抜粋

人生は選択の連続というけれど、
「決断」というと「選択」よりもさらに厳しいなにかのように感じる。

なんせ、「決めて、断つ」ですからね。

私も、私らしい「決断」をしつづけていきたい。そうすることで、私は私になっていくんだろうな…と!

新年早々、福田萌子さんの言葉の強さ、美しさを感じてよい時間でした。

さて、次は「バチェラー4」を見ます😁

サポートいただけると、とっても嬉しいです。 コーヒーかおやつでもいただいて 次の記事を書く原動力にさせてもらいますね。