打たれ強すぎるのも問題だ。
仕事のことで事件が続いている、今日この頃。
同じことがくりかえされるということは、私が何かに気づいていないということ。
「気づいて!」と、出来事が教えてくれてるのだと思う。
私は、ものすごくプラス思考で、打たれ強い。
人から「春菜さんは、ただでは転ばないよね」と言われたこともあって、
それは褒め言葉だと捉えた。
逆境だと燃えるタイプだし、
長いこと落ち込むことは、まずない。
でも、最近、それも度がすぎるとよくないのかも。って思っている。
新入社員の時、
私があまりにも校正ミスが多いのを見て先輩が、
「本当に反省してる?もう二度と繰り返さないように、自分に染み込ませないといけないよ。ちゃんと分かってたら、もう繰り返さないはずよ。」
と声をかけてくれて、ハッとした。
そう。
私は立ち直りが早い=忘れるのが早い。
プライベートでは、それは長所かもしれない。
でも、仕事では・・・・??
グジグジ悩むのはよくないけれど、ちゃんと出来事を染み込ませないと成長はない。
もう繰り返さない!!!
というわけで、12月は2017年の反省をしっかりしないとな。
2018年、バージョンアップしたいです。
◆このリレーコラムは、「自分への取材手帳」から生まれました。
http://shuzai-techo.com/
購入はこちら
http://store.note.mu/interview-note.html
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただけると、とっても嬉しいです。
コーヒーかおやつでもいただいて
次の記事を書く原動力にさせてもらいますね。