![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112566478/rectangle_large_type_2_aa0aea48136f8747f6e83a5edac120dc.jpeg?width=1200)
今日の午前中までの日記
風邪をひいたのを認めざるを得ないくらいになってきてしまった。早く治したい。けど、予定が入っているし(嬉しい)、生理もきた(仕方ない)。
両親が私が最低賃金で働くことを嘆いても、経験を大事にしてねって言ってくれたりするので感謝しかない。それにしても遊びすぎていて、クーラーもつけっぱなしだ。
知らぬ間に留学から帰国して1ヶ月経っていて、その割に人とあったり意外と物事を勧めている気がしたり、みんなそうなのかもと思ったり。とにかく嘘みたいだ。
私は自分が自分を幸せにする必要があって、それはいろんなことに満遍なく興味があって、そのことを友達なり家族なり大事な人に話したくて、いいねって言ってもらいたい気持ちが堂々巡りをする。意味はあってないかもしれないけど、回り回る輪廻ってこと。
そういえば、大トロお友が私が使う言葉についてママとかお父さんの影響があるんじゃないって言われたけど、それは半分あっているし、半分違う。もう半分は、小中学生の頃にやっていたオンラインゲームとか、文面でのコミュニケーションによるものだと思っている。
そのときに、私が使った作った言葉を笑ってくれたり反応してくれたことが成功体験なの。多分ね。
実は何も考えたくなくて、雑に生きているだけなのかもしれないという自分の中の確信に洗濯物を干していたら横切ってしまった。
丁寧にやること、動作とかめんどくさいをやることから逃げつつあるなって思う。それが嫌な自分がいるから何かを続けることをしたい。
例えば、夜に予定がないときは歩きに行くだとか、コーヒーを冷蔵庫に常備しておくとか。お皿はその日のうちに洗うとか、掃除は大体3日一回くらいはするとか。服や本を元の位置に戻すとか。
今日は、お肌のためにも布団を洗った。
お肌が綺麗だったルームメイトのライフハック。私はハッカー。
--
最近何も投稿してなかったのでね。8月中は時間がありそうだから、旅行記と留学まとめとか書きたいけどやる気と相談。