![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97221325/rectangle_large_type_2_7ea4dabd54a22c89cb02212db85b6ef8.png?width=1200)
2023/1月 よく聞いた音楽
前回のタイトルが間違っていたので修正しました。
2023/1月 よく聞いた音楽 → 2022/12月 よく聞いた音楽
こんな間違いするな!!!
・Agnus dei / KARUT
ブルーアーカイブ最高!!ブルーアーカイブ最高!!
最近2周年を迎えた 学園×青春×物語RPG ブルーアーカイブ。
このゲームは性癖の坩堝だなんだ言われてますが、実際あってたりするのですが、性癖で人を釣るだけのゲームでは無く、ストーリーの質がとんでもなく、もう1本のゲームで出してくれよって思うほどには大好きです。
そんなゲームの作中で流れるこちらの曲。
初め聴いたときあまりの格好良さにストーリーを進める為に動かす指を止め聴き入ってしまいました。
「お前らはこういうの好きなんだろ?」みたいな顔でこんな曲出されたらものっそい悔しい顔で「好きです・・・」って言うしか無いんですよ僕は。
どういいのかは聞けばわかるので聞いてください。
透き通る世界観がウリのブルーアーカイブよろしくお願いします。
・Glitch Street / KARUT
「またブルアカかよ!」
わかりますわかります。どうか落ち着いて。
許してください・・・ブルアカにはいい曲が多すぎてこっちも困ってるんです・・・。
この曲はブルーアーカイブの2nd PVで使われた曲です。初めてあのPV見たときは度肝抜かれましたね。
まず曲の展開が神なんですよね。静かに綺麗に始まって頭をガツーン!と殴るかのような主旋律が入るときの気持ちよさ・・・
その後に来るブレイクパート、始まる一番の盛り上がり、そしてその盛り上がりを気持ちよく切り上げる終わり方・・・
バランスが良すぎる・・・一生聞いてます。
透き通る世界観がウリのブルーアーカイブよろしくお願いします。(2回目)
・bloom / lazydoll
lazydollというアーティストはsleetmageとの合作、Only One for Meで知ったのですが声が抜群に好みで見事ド嵌まりしました。
ザ・オルタナティブな曲です。
僕はギターとコンピューターミュージックの合わさった曲が大好きなんだ・・・
イントロの叫ぶようなギターの歪から始まるエモーショナルなトラック。そこに合わさるlazydollの優しいボーカル。ソファに沈み込んでゆっくり聞いていたい・・・。聴いてるこちら側にエモを共用するような曲でした。
・HYPERSOMNIA / callasoiled
DnBっていいですよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
僕はこの曲を作ったcallasoiledのことを愛しています。本当に。
この曲を勝手に使って作った映像もあるのですがそちらはどうでもいいとして、長い間callasoiledを追っていた日々の中に投下されたこの曲は布団から起きるのが辛くスマホを見ていた僕の耳から脳を支配しました。
callasoiledが作ったボーカロイド曲ではネフナや不本意な生存などを無限にリピートしているのですがHYPERSOMNIAも仲間入りを果たしました。
脳をシェイクするようなシンセとドラム。最高だ・・・・・・・・・・・・
今月はこんなもんです。
ではまた。