![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119658381/rectangle_large_type_2_aa9414224cc04d154e5fa12afa5536f2.png?width=1200)
mbti診断で何度受けてもENFPと出るが、どうしても納得がいかない。
みなさまmbti診断というものをご存知でしょうか。
人間の性格を16タイプに分けて分類してくれるもので、かなり信憑性がある!ってよく言われてるアレです。
挨拶が遅れました、
こんにちは、えびです。
秋花粉によって鼻がズビズビ、肌がかゆかゆになってる真っ最中の私ですが、みなさまご無事でしょうか。
涼しくなった代償がデカすぎるんじゃないかと地球に文句を言いに行きたいですよね。
BTW(話変わって)
私これ何回やってもENFPって出るんですよ。
この四つのアルファベットには各々意味があり、
E=「外向型」N=「直感型」F=「感情型」P=「知覚型」
という意味で成り立っているそう。
これにどうして納得がいかないかというと、この部分なんですよね。
運動家 (ENFP) は根っから自由奔放な人たちで、社交的でもあり心が広いという特質もあります。
私ほんっとうに所謂陰キャとか根暗とか人見知りとかそういう類の人間なんですよ。
新しい人間関係を構築するのが本当に苦手で、他人に心を開くまでに(ほぼ毎日会うと仮定して)最低でも1ヶ月はかかります。
たまたま道で中途半端な知り合いに会ったら絶対に知らん顔します。
新しい環境というものにめっぽう弱くて、新学期はストレスまみれで胃が荒れるなんていうのもしょっちゅう。
友達にも「I(内向型)じゃなくてE(外向型)なんて結果出るのはやばい」って言われる始末。
友達のmbti診断の結果とか聞いてもなんとなく「〇〇ちゃんっぽい!あってる!!!」ってよく思うし、
なんなら私は占いとか大好きで、何言われても「当たってる!すごい!!」って思うタイプ。
基本こういうのに弱くて、全部当たってると思うタイプなのですが、
絶対に私のmbti診断の結果壊れてるって。
ずっとそう思ってます。
mbti診断って、就活の時に死ぬほど受けた適性検査にそっくりなんですよ。
性格診断して自分の企業にあってるかやってくれるんか。そりゃミスマッチ少なそうでありがたいや!なんて思ってたんですけど、
これ絶対合ってないぞ。私のだけおかしいって。
なんなんですかね。こういう診断する時だけ自分のことよく見せようみたいな心理が働いているんですかね。
なら内定先とミスマッチ起こってそうで怖いんですけど。
見栄を張るのをやめていただけないですか私。
半年ぐらい前に占いに行った時に、占い師さんに
「あなた、プチ二重人格ね」
って言われたんです。
この瞬間すっごい自分について納得がついたんです。
毎日おんなじことの繰り返しだと嫌になってきて新しいことしたいなって思うのに、変化は死ぬほど苦手なので現状維持をしたい自分もいる。
あんまり仲良くない人の前ではスンってなるのに、仲が良い人といると喉カラカラになるまでおしゃべりする。
決断するときは「思い立ったが吉日や!!行ったれ!!」なんて思って勢いよく動くのに、その決断したことから実行までに期間があくと「なんでちゃんと考えなかったんだろう」「他のことの方が絶対に良かったやん」なんてぐるぐる考えだします。今の内定ブルーとかがそれ。
プチ二重人格だねって言われた時に、だから自分の行動に矛盾が生じることがしょっちゅうなのか!ほなしゃーないわ!!!ってなりました。
つまり、この診断やってる時だけ元気で勢いのいい自分が現れてるの?
普段は陰キャやらしてもらってるのに?
やめていただけない????????
どうなんですかね。
自分も人見知りするけどEって出た人とかいたら教えてください。安心します。
それだけの話です。
じゃあまた近いうちにお会いしましょう。