昭島市 エコパーク近くのイチョウ並木
毎週水曜日に車で通る道です。
イチョウ並木が見頃でした。
車の中から見るのが一番綺麗に感じられます。
イチョウの黄色が青空に映えますね。
日当たりのよい木はかなり落葉していました。
先週は6~7割の黄葉でしたが来週は落葉祭りかな。
今日12/4のイチョウ並木
先週11/27のイチョウ並木
先週はまだ黄色に緑色が結構混じってました。
これはこれでなかなかの趣きですね。
玉川上水沿いの山茶花の花
ちょうど見頃でした。
山茶花(サザンカ)の名前をわりと忘れがちです。
毎年椿に似てる花って思い出せなくて山茶花ではなく石楠花(シャクナゲ)って言いがちなんです。
漢字が古風で可愛らしいのが共通してますね。
群馬高崎に住んでいた時は垣根が山茶花ってお宅が多かった憶えがあります。
話が変わりますが山形県米沢市では垣根はうこぎです。
上杉鷹山先生の教えで食料にもなる垣根、流石です。
(ご参考)うこぎについて
昭島市 エコパークについて
駐車場2ヶ所ありますし横田基地の離着陸の飛行機を眺めるのにちょうどいいです。
玉川上水に近い方の駐車場は着陸態勢でかなり低空飛行で頭上を通る飛行機を感じられます。