![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150330496/rectangle_large_type_2_a794f363c7e0ed04149dea2fb9f5a80c.jpeg?width=1200)
山形のおもいで その2若あゆ温泉
↑の写真は若あゆ温泉駐車場にそびえ立つ若あゆくんです。
(勝手に命名、でもこれしかないよね、たぶん)
7月末の夏休み。
山形県舟形町の若あゆ温泉コテージで過ごしました。
線状降水帯発生地域真っ只中のためほぼほぼ雨降りからの水害、交通機関障害など香ばしい夏休みとなりました。
その山形県も復旧も半ばだと思われるのに今度は九州での大きな地震が発生、そして今度は神奈川?!と心落ち着かないお盆の日本列島です。
そんなご時世なのにのんきなことばかり書いててすみません。
若あゆ温泉の若あゆくん
![](https://assets.st-note.com/img/1723357062387-0WYvYVVRWv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723357091214-qelowk9pzb.jpg?width=1200)
なんか土器が発掘されたみたいですよ。
たしかこの子は名前があったはず?
![](https://assets.st-note.com/img/1723357121240-6kK1AmiF6a.jpg?width=1200)
滞在の3泊4日で入り放題ですが意気込んでも意外と入れるもんじゃないのでした。
暑い時季だからかな?
チェックアウト10時で開館8時なので最終日はだいたい入れません。
残念。
![](https://assets.st-note.com/img/1723357261518-ILbhu6JjOQ.jpg?width=1200)