![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114704391/rectangle_large_type_2_b6e517daf05902c1f60aba02fd24c200.png?width=1200)
【人生の目的論】いい本を見つけました!!
お久しぶりです。
「他人に活力を与えて、他人がイキイキ笑顔で生きることができる人財」を人生の目的に掲げて生きているしょうぞうです。
今回は素晴らしい本に出会ったため、ご紹介します!
高田晃さんの
「手帳で夢をかなえる全技術」です!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114705048/picture_pc_8d8b24e072ce708e769416c0fb9b62ed.png?width=1200)
「手帳は単なるスケジュール帳ではない。
究極のマネジメントツールだ!!」
見開きすぐに載っているこの言葉の通り、
手帳を、「人生の目的」に向かう羅針盤としての役割として使おう!というメッセージが込められています!
私はこの本を読んで、「人生の目的」に向かうさらに強力なエンジンを得たと感じています!
この本との出会いは、2021年の春でした。
その頃から手帳を使ってはいましたが、正に単なるスケジュール帳として使っていることに物足りなさを感じ、手帳の使い方を学べる本を探していた時に出会いました。
筆者曰く、
「夢を行動に落とし込むために、手帳に目指す理想像を書き込み、毎日その夢に向かうための行動を手帳を使ってマネジメントする」というのです。
手帳は、日々のスケジュール管理や備忘録のためのものだと考えていた私にとって、正に雷に打たれたような感覚!
これは人生の目的に向かって進むエンジンです!!
今わたしは社会人3年目。
周りの人に活力を与える人財になるべく、そして将来どのような分野で輝く人財になるか、日々考えています!
やりたいことはたくさんあります!
私はなりたい自分になるために、人生の目的を達成するために何が必要か、日々振り返り、日々の行動に落とし込むために、手帳を活用しています!
この本を読んで、「手帳で人生をデザインする」素晴らしさを学んでみてはいかがでしょうか。