![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153127984/rectangle_large_type_2_10cae515fe42f3409f358c9f7bfb59e2.jpeg?width=1200)
コインランドリーから渦に巻き込まれ、Kアリーナに辿り着いた8号車の記録
読んでいただきありがとうございます。
初めまして。しょうゆもちです。
8月27日、BULLET TRAIN Spring tour 2024 Rail is Beautiful 追加公演に初乗車しました!
超特急との出会いから初乗車まで書き留めたくて、憧れの初乗車ブログを書きました✨
長くなりますが、空いている時間に読んでもらえたら嬉しいです!
それでは出発進行!!
出会い
2023年夏、あのコインランドリーが舞台のドラマがきっかけで超特急を認識。
もっと詳しく言うと、山﨑賢人さんが好きでスターダストプロモーションをたくさん調べた過去があり、(好きになると人って怖いですね)
松尾太陽さんのことは「一週間フレンズ。」で共演されていたので存じ上げていた。
そんな私は草川拓弥さんと超特急について「そういえばいるよね〜」といった感覚。(まだ呑気)
話を戻して、夏。ドラマの宣伝などがYouTubeで流れるようになり、おすすめ欄にある動画が。
そうです。これ。
真ん中できゅるきゅるな顔して誘ってくる緑の人。
これが踊るタクヤさんとの最初の出会い。
ドラマ内でも可愛さが危険だったのに、踊ってるところこんなにかわいいの?
ダンス激しいし、フォーメーションいそがし!とドンピシャに刺さる。
今のおすすめ能力とは凄まじいもので、ダンプラからMVまで、どんどんお勧めしてくる。それは恐ろしいほどに。
ただ、ここでひとつの疑問が。
おすすめにいる超チューバーって本物?違法転載じゃない?怪しい……
調べてみると本物で、企画やダンプラはこっちのチャンネルに載せているらしい。
ダンプラばかり見ていた私にどうぞとお勧めしてくれていたのだ。じゃあ見てみるか。
……とてつもないおもしろ集団だった。
日差しで熱くなったメニューに温めておきましたのワードセンス。顔面シートベルトって何?
よく分からないけれどすごい楽しそうで見ているうちに面白くなってくる。
ここからはもうどハマり。
ドラマの放送が終わったあとも動画を次々に見ていった。
超特急募にたどり着いたのはこの頃。多分9月。
超特急がオーディションを行ったこと、彼らの夢。
おふざけだけでは無く、全て真剣に取り組んでいる姿に心が苦しくなった。
あまりテレビに出ることが出来ない昨今、もっと彼らの魅力を広げたい、力になりたい、証を残したい。そんな気持ちになった。
そんなタイミングで超特急は8号車を増やしたい、とはっきり明言し、行ったのがお試し超特急だった。
お試し超特急
気になり始めた私に合わせてきたかと思うタイミング。
彼らを無料で見られるのはありえない。この機会を逃すわけにはいかない。
でもペンライトやコールに着いていけるのだろうか。とりあえず母を誘い一緒に来てもらった。
ダイバーシティに到着したのが開始1時間前。
既にすごい人数が集まっていて、エリアの中だと埋もれて見られそうにないため、公園側の最後列から見学。
双眼鏡ごしの9人は色でしか判別出来ないほど遠かった。それでも歌や話す声は聞こえて、「本当にそこにいるんだ、すごい」と感動した。
ただ、リョウガさんの初乗車〜?には恥ずかしさともっとちゃんと見てからだ、という思いがあって手を挙げられなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1725415306-O1ZmFqaNGzXUe6TcBVCvsJDk.jpg?width=1200)
最後にfanfare を通路の隙間とモニターから見ることが出来た。にこって笑うタクヤさんが可愛くて、モニターを通しているはずなのに目が合った気がした。人混みから見つけた初恋みたいだった。
無料の一回きりでは申し訳ない。予告されていたT.I.M.Eのチケットは買えなくて、どうにか乗車したいと思っていたとき、Rail is Beautiful の発表が。
転職活動中の私はまだ夢8会員ではなかったため、一般販売を待っていたらまさかのソールドアウト。
いつ初乗車できる?まだ先になりそうだななんて考えていたときに追加公演のお知らせ。
そしてこのタイミングで職が決まり、ついに夢8会員に。勢いでチケットに応募し、27日の公演に当選。
初乗車が決まった瞬間だった。嬉しい、嬉しすぎる。やっっっと会える!!
Kアリーナに一度も行ったことないし、単番だし、8号車の友達もいない。
超特急に会いたくて、ただそれだけで応募した勇気は我ながらすごいと思う。
あとは当日まで怪我なく、免疫力をあげながら、出来る限り曲を聴いて振りを覚えた。
初乗車当日
3日前くらいから台風が近づいていて、開催出来るのか、果たしてKアリーナに辿り着けるのか不安な中、公式さんから開催の方向だとお知らせが。
グッズを会場受取にし、電車の時間も余裕をもって道も調べまくって、迎えた当日。
会場に近づくと見たことのあるグッズを持った人が増えてきて、顔を合わせなくても感じる団結感。
![](https://assets.st-note.com/img/1724852119776-vLxfBSHRbL.jpg?width=1200)
私は着席指定席で、周りも1人で来られてる方が多い印象。前がファミリー号車席で、わくわくが滲み出てる様子がとてもかわいかった。
開演前の影ナレでリョウガさんの声が聞けたとき、ついに始まる!のドキドキよりも、8号車とのコミュニケーションを聞いてなぜか安心してしまった。
お互いの信頼がこの空気感を出しているのかなと。なんか落ち着きました。ありがとう。
だんだんとペンライトがつき始めて、音も大きくなってステージが明るくなった瞬間、花束みたいな9人が出てきて、まぶしすぎて声が出なかった。
カメラに抜かれたタカシがさっぱり短髪になってて、会場全体が驚きの悲鳴。それを分かってるかのようなえへへって顔がすごい良かった。
コールより先に大声出すのがここになるとは。
特に印象に残ったのはアロハ。
ダンスが好き!踊るの楽しい!!っていう感情が溢れまくってて、目を奪われた。
Magnifique とCead Mile Failteのアロハが好き。
カイのソロダンスのお尻の使い方がとにかくエロかったし、
タクヤのしなやかで芯のある踊りはまさしくBeautiful だったし、
ユーキの心の炎が、演出の炎と相まって熱くて目に何かが宿ってたし、
シューヤのがなりにこれが噂の!と息を呑んだし、
マサヒロのカメラにバチッと決める挑発的な顔がかっこよかったし、
ハルの馬鹿でかい態度と声に対してタカシの横に並んでるときのこじんまりしたギャップにやられた。かわいかった。
Holyasoley。この曲がすんごい良かった。
ダンサーがいないから寂しいかと思っていたら、全くの逆で歌詞が全身にまっすぐ飛んできて、うるっときた。こんなに感動すると思わなかった。
すごいなせぶいれ。
あと、こんなにメドレーがあることにびっくりした。フルで聴けない物足りなさもあるけど、曲のテーマが分かりやすいコントとか、ずっとフルスロットルで盛り上がってるから楽しい。
初乗車〜?に全力でペンライトを振れたのが嬉しかった。このときを待ってた。
コールが楽しくて、ペンライト振ってるのが楽しくて超特急より8号車の方を見てた時間も多くて笑
もっと9人を見ていたいし、近くに行きたい、連番したらもっと楽しいだろうな、なんて次の目標が決まった初乗車だった。
あとがき
最後まで読んでいただきありがとうございました!
どんどん気持ちが溢れて長くなりましたが、楽しんでいただけたでしょうか?
超特急が少しでも気になったり、ライブ楽しそうだな、乗車楽しかったなって思っていただけたら嬉しいです☺︎
8/28のKアリーナ最終公演はFODで見られるのでぜひ!
https://fod.fujitv.co.jp/title/90v9/