それぞれの判断で良い。強要は避けて。
この様に府中市内の小学児童を持つ保護者がPTAとは違い有志で学校を消毒しているニュースを拝見しました。
良い活動ではあると感じています。業者を呼ぶにもお金がかなり必要ですし。
コロナの影響で教員の負担増で退職を考える教員もいるといると伺いました。
けど、PTAを混ぜてやっても良いのではないのかと思っています。人手が必要ですし、PTAの保護者の学校への貢献意欲がある方々が集まっているので。
懸念する材料をあげると
地域の方々の手を借りようとも記載されていましたが、高齢者に関してはリスクが高いので是非控えるべきであると感じています。
また、この様なPTAや有志の活動で感じることは意識の強弱が保護者同士にある事です。無理に意識の低い保護者を「人手が足りないから」という理由で呼ぶのは間違いです。
昔記事にも書きましたが、私の母もくじ引き?で?「強制的」でした。
正直とばっちりですね。こんな事が起こらない様に。
素晴らしい活動なので記事にしてみました。