
可憐な少女のよんどころない活動
2020年1月VTuberの数が10,000を突破しました。
2017年12月に始まったVtuberの爆発的増加も、少しだけ落ち着いてきました。
様々な場所に広まったVも緩やかに社会に馴染んで、最近は意識しなくともVの者を普段の生活の中で見かけることが増えました。
飽和状態になっているようにも見えるVtuberの世界ですが、運や継続的な活動によってデビューしたての新人でも確かなファンがついている方も見受けられます。
しかし、その反面実力があっても注目度が低い方を見る場面も多いです。
以前どんな方が新人Vを支えているファンなのかと気になりちょっとだけ垣間見たことがあります。新人を日々しっかりチェックしている人がほとんどですが、中にはたまたま一番最初に出会ったVが新人だった方がいるようです。運命的な出会いですね。
新人Vtuberというのは、今まで誰かを追っていた人も、今まで誰も追っていなかった人も関係なくフラットに見ることができる存在だと思います。
今日も新人Vtuberがデビューします。
今日も誰かが運命的な出会いをしています。
私はそれらをマイペースに見つめている日々です。
そんな日々の中であったVtuber「雪柳」さんを今回紹介します。
Vtuber「雪柳」とは
#Vtuber準備中 pic.twitter.com/8GNxqnJLd7
— 雪柳❄️新人Vtuber (@yondokoro_nai) December 23, 2019
雪柳(ゆき やなぎ)です。受け継がれた悪魔の力により、直接人と会うことが出来ない為、Vtuber始めます。
自己紹介では悪魔の子という言葉が出てくるが実は天使なのではと感じてしまいます。
綺麗に透き通ったVtuberさんです。
あ、そういえば昨日の配信で雪柳のファンの皆様の名称が決まりました!
— 雪柳❄️🐡新人Vtuber (@yondokoro_nai) January 22, 2020
「保護者」です❄️🐡
雪柳のことどちらかと言えば好きかなという方も、そこそこ好きかなという方も、とっても好きという方も皆雪柳の保護者です。是非これからも雪柳をそれなりに、ゆっくりのんびり見守ってください。
ファンの呼び名は「保護者」
あ、ファンマーク?推しマーク?
— 雪柳❄️🐡新人Vtuber (@yondokoro_nai) January 17, 2020
❄️🐡にします!
雪柳の超絶お気に入りふぐぅから🐡を取り入れてみました☺️
— 雪柳❄️🐡新人Vtuber (@yondokoro_nai) January 17, 2020
推しマークは「❄️🐡」です!
あ、そういえば昨日の配信で雪柳のファンの皆様の名称が決まりました!
— 雪柳❄️🐡新人Vtuber (@yondokoro_nai) January 22, 2020
「保護者」です❄️🐡
雪柳のことどちらかと言えば好きかなという方も、そこそこ好きかなという方も、とっても好きという方も皆雪柳の保護者です。是非これからも雪柳をそれなりに、ゆっくりのんびり見守ってください。
ファンの名称は「保護者」です。
#ゆきやな戯 雪柳のファンアート描いてくださる方は、このツイートの先頭にあるタグを付けてツイートしてくださると嬉しいです。
— 雪柳❄️🐡新人Vtuber (@yondokoro_nai) January 22, 2020
雪柳の肉体だけ好みという方も気軽に描いてください。雪柳自身画力がこんなものなので、上手い下手関係なく描いてくださると泣いて喜びます😌#新人Vtuver pic.twitter.com/xQMdiTygvw
ファンアートタグは「 #ゆきやな戯 」
この決定したツイートにも魅力があふれているので是非読んでみてください。
魅力1. 愛らしさ
“雪柳”という花の花言葉には『愛嬌』『愛らしさ』があります。
その花言葉の通りにとても可愛らしい姿と声をしています。
ここで一目惚れする人は多いです。
配信中でも声が可愛いという話題になることもあります。
実際とても可愛い声をしていて聞いていて癒されます。
また、声の使い分けが非常に上手で、ゲーム実況やCM実況などで良いアクセントになっています。ぜひ朗読を聞いてみたいです。今後挑戦したいと言っていたので楽しみに待っています。
おはようございます。これを見て雪柳とコミュニケイション取ってください。
— 雪柳❄️🐡新人Vtuber (@yondokoro_nai) January 4, 2020
【https://t.co/mHC25Te4rW】#おはようVtuber #新人Vtuber #Vtuber #バーチャルVtuber #Vtuberはじめました #Vtuberさんと繋がりたい pic.twitter.com/qUTyyg6ILn
たまに関西弁っぽい訛りが出るがエセっぽい。
個人的にはかわいいのイントネーションが好きです。
雪柳さんはアイドルが好きです。
時折される推しの関連のツイートをみて癒やされることもあります。
三色柳、そして生まれる疑問https://t.co/qUdAVwlAb7#あほまるなぎ pic.twitter.com/MyIy3GADDc
— T醤油太郎 (@tshowyoutaro) January 25, 2020
魅力2. 視聴者想い
“雪柳”の花言葉には『愛嬌』以外に『静かな想い』というものがあります。
それに違わず雪柳さんはとても視聴者想いです。
配信中に英語圏の視聴者が来た時は一生懸命言葉の意味を理解しようとしました。
しかし、すぐにわからない単語にでくわすことがありました。
配信きてきださった皆様、遅い時間までありがとうございました!
— 雪柳❄️🐡新人Vtuber (@yondokoro_nai) January 11, 2020
雪女倒せたし、マリオカートもできたし本当に良かったです❄️
やっぱり皆とコミュニケイションとると楽しい😊
マリカ一緒にやってくださった皆様もありがとでした!
そして雪柳は英語を勉強しようと思いました。
Thankyou!#あほまるなぎ
そんなことがあり翌日には英語の勉強配信を企画しました。
フットワークの軽さと向上心を持っています。
その勉強配信には、前回来た英語圏の人が視聴しに来てとても好評でした。
その次の日には別の方から英語でコメントが付いたりなかなかもっているVtuberさんです。勉強の甲斐がありました
英語の勉強配信
https://youtu.be/wM5115-beDo
本日も配信きてくださった皆さん、ありがとうございました❄️
— 雪柳❄️🐡新人Vtuber (@yondokoro_nai) January 12, 2020
雪柳のネイティブさに恐れ慄いたことと思いますが、英語の勉強にはなったでしょうか?
雪柳は小学生から中学生へ進化したと思います🕺🏻
これで少しは海外の方のコメントも読めるようになったはず!
引き続き勉強頑張ります✍🏻
#あほまるなぎ
また活動頻度が比較的高めですが、長時間配信のあとは見どころを数分にまとめた動画を上げてくれたりもするので、あとからでも追いやすいです。
配信のゲーム実況に関しては、「上手なプレイよりも、来てくれたみんなと楽しくプレイする。」という部分を大切にしています。
確かな視聴者への想いを感じます。
魅力3. 絵心
絵心があります。
味のあるいい絵を描きます。
よーし!寝るぞー!
— 雪柳❄️🐡新人Vtuber (@yondokoro_nai) January 17, 2020
配信でみんなと話せたからぐっすり眠れそうです。
おやすみなさい❄️🐡#おやすみVtuber pic.twitter.com/9rh5V68HMa
とても癒やされる絵です。
魅力4. ゲームへのアンテナが高い
リスナーを巻き込んで楽しんでいく配信スタイルは魅力的な部分の一つです。配信を見ているうちにいつの間にか一緒にゲームをしているということもありました。
みんなでマッチングするために必要なアイテムを協力して集めたり、参加型というよりみんなで一体型のような配信もあります。
その日にサービス開始したばかりで知名度の低いゲームをガシガシやっていく配信には驚きました。
有名なゲームなら発売の瞬間からプレイ開始ということもありますが、まだ無名に近いゲームをチョイスしていくところは雪柳さんの配信に対する想いを感じます。
サービス開始した直後ならではの空気感はほかの配信では味わうことのできないものでした。
公式の方から感謝のツイートもありました。おそらくはじめてこのゲームを実況したVtuberさんです。
まだまだ始まったばかりの正直マイナー過ぎるゲームだから、プレイ動画までアップして貰えるなんてビックリ😂ありがとうございナス✨🍆🍆🍆
— ベジモン広報部! (@vegemon) January 16, 2020
もっと楽しんでもらえるように頑張るからこれからも遊んでくれると嬉しいナス🍆🍆🍆 https://t.co/zZmyOeqa5t
今後とも思わぬゲームを発掘してくれるかもしれません。
皆様おはやなぎ❄️
— 雪柳❄️🐡新人Vtuber (@yondokoro_nai) January 17, 2020
寒い…寒すぎる!!
鼻ずる柳も大分治ってきました🥦
皆様も無理ないように過ごしてください🍵
〜どこでもベジモン農場のナッスンを添えて〜 pic.twitter.com/BDJfKArXRB
おすすめの動画
彼女の魅力を語っていく中で実況シリーズ「くまのレストラン」を外すことはできません。
くまのレストランは物語メインのアドベンチャーアプリゲームです。
登場人物のセリフがかなり多い作品です。
そこで彼女の魅力が遺憾なく発揮されます。
人物の演じ分けや感情の表現がとても上手で物語への没入感が高まります。
物語の内容もいいものなのですが、雪柳さんの実況・朗読とのシナジーが高く、Vtuberの実況動画の中でもかなりのお気に入りです。
泣きました。
この実況シリーズから生まれたCM実況もおすすめです。
アプリゲームをしている最中にCMが流れることがあります。
動画勢だと主にカットしていたり、配信勢だとスルーしがちな部分ですがここも見どころの一つになってます。
最初のCMはアテレコが上手すぎて、CMの中のナレーションかと思ってしまいました。
みんなに愛されている
そんな雪柳さんのデビューは2019年12月25日です。
このnote公開の1月27日にはちょうど一か月ほどの活動になります。
1か月の間にたくさんの活動があり、いっぱいファンが集まりました。
これからも周りの人に愛されながら大きくなっていくでしょう。
これからの活動もとても楽しみです。
一か月記念!ということで、遂におっかさん光臨!仲がいいのか悪いのか?!
— 雪柳❄️🐡新人Vtuber (@yondokoro_nai) January 25, 2020
生き別れの母親との再会【一か月記念/Vtuberの生みの親に色々と聞いてみた】
【 https://t.co/EHDNh9Fv3J 】#新人Vtuber pic.twitter.com/TA8fFq42DD
どんな時も楽しんで活動している雪柳さんをこれからも見守りたいです。
雪柳のようにかわいらしく清楚なVtuber雪柳さんの紹介でした。