![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151540334/rectangle_large_type_2_14f50ebd858b7aaf70d4d6e50de64282.png?width=1200)
ALLDOCUBE iPlay60 mini Proが欲しい
こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。
今日は今新しく出ているALLDOCUBEさんの「ALLDOCUBE iPlay60 mini Pro」が欲しいけれども迷っている、というお話しをしたいと思います。
ALLDOCUBE iPlay60 mini Proとは
ALLDOCUBE iPlay60 mini ProとはALLDOCUBEさんの販売している8.4インチサイズのAndroid14を採用したタブレットです。
メモリが仮想を含めて16GB、本体は128GBですがデュアルSIM対応(ただし4G)で片方を512GBまでのマイクロSDに差し替える事ができるので、割と安価な追加投資で512GBの容量を持った8インチサイズのタブレットを持てるという事、そして今僕はAndroidタブレットを持っていない(毎回10インチサイズを買うんですが使わなくなって誰かにあげてしまうんです)という理由があり、そして8インチサイズは「絶対に使う」確証があるので今29000円くらいなのがAmazonで6000円のクーポンが適用されるので23000円くらいで購入できるのです。
ちなみに8インチサイズは「絶対使う」確証があるのは、僕は昔Google Nexus7を使っていた事、その後ASUSのZenpad 8sを長く使っていた経緯があり、そして今はiPad mini第6世代を毎日持ち歩いて必ず使っているので、「このサイズ感」は僕用なのです。
でも悩んでいる事があるのです
でも今悩んでいる事があり、ソシャゲ課金で首が回らないんだろ、という部分もあるんですが、それよりも大きな問題として、9月のAppleイベントでiPad mini第7世代が出る可能性がそれなりの可能性である事なんです。
僕は今iPad mini第6世代で大満足しているのですが、例えばこれでiPad mini第7世代はM2チップ搭載でApple Pencil Proを使えて容量も最大512GB、セルラーでGPSがついてPencil込みで25万円、と言われると、多分飛びつくんですよね。Paidy24回払いで月1万払っちゃうんですよ。
そして、それを買うのであればALLDOCUBE iPlay60 mini Proを買っている場合ではないんですよね。そんな予算ミリも残りません。
結論から逆引きすると
結論から逆引きすると、もしiPad mini第7世代が予想のスペック・値段で発表された場合ALLDOCUBE iPlay60 mini Proを買う余裕は全くありません。そして優先はiPad mini第7世代なので、今ALLDOCUBE iPlay60 mini Proを先に買う選択肢は「ナシ」です。
逆に、9月のAppleの発表会でiPad mini第7世代が発表されなかった、あるいは発表されたもののiPad mini第6世代から乗り換えるほどの魅力を感じなかった場合、買う必要がないので、その時こそALLDOCUBE iPlay60 mini Proを買うタイミングです。
おそらくなんですが、iPad mini第7世代が発表されようがされまいが、9月のApple発表会の前後に合わせてAmazonで「この選択肢がありますよ」というのを明示するために6000円OFFではなく7000円OFF以上のクーポンが適用されると思うんですよね。
これは半分妄想なんですが、実際2〜3日前までは6000円OFFのクーポンではなく7000円OFFのクーポンが適用されていたので、そこまでの値引きが出来ない製品ではないと思うんですよ。
まあiPad mini第7世代が思ったスペックで思ったより安かったら
まあiPad第7世代が発表されて、思ったスペックでかつ20万で収まるくらいの値段だったらALLDOCUBE iPlay60 mini Proも合わせて買ってしまうという方法もあるんですが、流石に嫁さんに吊るされる気がするので、やるならこっそりやらない駄目だな、と思います。
どうしてもAndroidタブレットって使いづらいと言うか、これ僕の問題だと思うんですけど、10インチサイズって僕にとっては大きすぎるので最初は触っていても徐々に身を離していってしまい、気づいたら埃を被っている結果になるので、10インチ以上ではなく8インチサイズで使いたいな、と思うんですよね。
特にSDカードで512GB以上の容量を確保できると自炊本とKindleで持っている本が全部入るので非常にユースフルで、まあゲームはiPad miniに任せる方向性になると思うのですが(ALLDOCUBE iPlay60 mini ProはCPUが弱めなので)、欲しいな、今買っちゃおうかな、しかし9月まで1ヶ月待った方が安牌なんだよな、と頭の中がぐるぐるしています。
結論から言うとステイです
結論から言うとステイです。
予算がまずない、最悪ここから更にローンが上に積まれる、そもそももしM2チップのiPad mini第7世代に512GBモデルがあればそれを買えば全てのニーズが充足されるのでALLDOCUBE iPlay60 mini Proの出番はない、というのは確定なので、まずAppleの出方次第です。
Androidタブも持っていたい、という気持ちについては別件でTemuとバトっている話の中で無料プレゼントの中に10インチのAndroidタブが入っているので、そっちがうまく動けば手に入るし、うまく動かない場合縁がなかった、というか3ヶ月前までBMAXのl11を持っていたのに手放しただろ、という実績があるので自分の中で消化しないと駄目だなと思います。
という雑談でしたー。