見出し画像

即落ち2コマ(ALLDOCUBE iPlay 60 mini+キオクシア512GBマイクロSSD)

 こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。
 先日自分のブログとnoteの記事で「今8インチのタブレットを買うのはリスキーなので今はステイが最善手である」という記事を書いていたんですが、来ちゃいまいしたね、Amazonのセール。

ALLDOCUBE iPlay 60 miniとは

 ALLDOCUBE iPlay 60 miniとはALLDOCUBEさんの販売する8インチAndroidタブレットです。VineのL1に対応しておりNetFlixなんかが高画質で見られますし、そもそもの画素数が1920x1200のフルHDで、SoCもHelio G99で合格点、本体は8GBのメモリに仮想メモリが8GB追加されて仮想的に16GB、本体そのもののストレージは128GBですがマイクロSDカードに対応しており、最大512GBまでのマイクロSDに対応しています。
 この製品がこの前までアマゾンで28999円かつ6000円オフのクーポンが適用されており、実売22999円だったんですね。なので結構悩ましい感じだったんですけども、僕の意見としては「9月のiPhone発表会でiPad mini第7世代が出る可能性がある→それを買うと金がない、あるいはそれが発売される事で8インチタブが対抗値下げするかもしれない」という理由と、「ALLDOCUBEはすでに次モデルでSnapDragon 6を使ったモデルを中国で販売しており、近い未来にiPlay 70 miniという名前で発売される恐れがあり、そうなるとiPlay 60 miniは愛せなくなるだろう」という理由でストップをかけていたんですね。

が、Amazonがセールを開始しました。

 が、Amazonがセールを開始しました。
 ALLDOCUBE iPlay 60 miniはクーポンなしで21999円、そしてセットで買いたいキオクシアの512GBのマイクロSDカードも約5000円から4600円に値引きしていたのです。
 そして僕は先月のプライムデーでいっぱい買い物をした結果として、9月30日期限の特定ポイントが3000円ほどありまして、これを組み合わせるとALLDOCUBE iPlay 60 miniにキオクシアの512GBのマイクロSDカード、さらに専用のケースを購入して25000円をちょっと超える程度で購入できる計算だったのです。
 この程度の出費であれば、最悪9月10日のAppleの発表会でiPad mini第7世代が発表されても即買いできるだけの予算が残せるのです。

即落ちですよね

 というわけで即落ち2コマを目の前でやってしまったんですが、もう注文してしまったので遅いです。
 iPad mini第6世代の唯一の欠点が、ストレージが最大で256GBなので、僕の持っている大事なデータ(わりといつでもランダムで選んで閲覧したい)がおおよそ400GBあるのでそれを全部入れる事ができなかったんですが、ALLDOCUBE iPlay 60 miniにキオクシアの512GBのSDカードを入れれば「持っているデータのほぼすべてを持ち歩く」事ができる無敵の8インチタブレットの完成なのです。
 しかもALLDOCUBE iPlay 60 miniには電話機能がありセルラー機能とGPS機能があるのでpovoで電話番号を持つ事ができますし、GPSを使ってカーナビにするだけであればマイネオの1.5Mbpsモデルの月1000円SIMで対応できますし、それ以外のデータは「全部SDカードに入っている」のでかなり無敵感が強いと思うんですよね。
 僕は今Windowsノート、M3MacBookAir、iPad mini第6世代、iPhone15ProMax、Apple Watch Series3、Pixel8a、Google Pixel Watch第1世代、Google Pixel Buds Proを持っており(要するにApple環境とGoogle環境の両方を揃えている)、更にLinuxを入れたRyzenノートも持っていて動作確認・開発は何でもできる環境なんですが、唯一泥タブを持っていなくて、10インチタイプの泥タブは重くて使わなくて結局処分してしまうので、今までNexus7とかZenpad S 8.0とかで7〜8インチの泥タブは経験があるんですがそれらは「非常に良い友」になったので、今回の買い物も良いものになるんじゃないかと思います。
 唯一の懸念点がSnapDragon6搭載のiPlay 70 miniが発売される事ですが、性能が良いのは今使っている「iPad mini第6世代」なのは揺るがないので(そして下手したらiPad mini第7世代を買うので)多少性能の良い新機種が出ても「結局ゲームはiPad miniだよね」という話になるので(というかゲームで無敵なiPhone15ProMaxがあるので)そのあたりはわりとどうでもいいと言うか、「僕の持っている大事なメディアを全部入れて持ち歩けて、そして8インチサイズで邪魔にならず、メディア再生には十分な性能を持っている」という前提が成り立ってさえいれば後はどうでもいいので、まあ今回は良い買い物をしたのではないかと思います。
 なんか今朝4時に注文したんですが、キオクシアのマイクロSDカードは今日届くらしいですし、ALLDOCUBE iPlay 60 miniとケースは9月1日には届くらしいので、届いてちょっと使ってみたらレビューを上げようと思いますです。

いいなと思ったら応援しよう!