
今日売ったもの
どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。
昨日の記事で「明日売るもの」というのをあげていたんですが、実際に今日買い取りの業者さんが来て、いくつか見てもらった結果、こんな感じになりました。
インテルMacBookPro15インチ2018年モデル Core i9/32GB/1TB/Radeon Pro Vega20
お見積り4万円という事で、Apple Trade Inでの下取り額が44000円なのでそれを下回っていますし、全然話になりませんのでお断りしました。
ただ、色々買って貰って予算に余裕が出たので、メルカリ・ラクマ・ヤフオクでの売値を結構下げた額で提示する事にしました。ただまあ、あんまり値下げを繰り返していると底値をウォッチする人に睨まれて悲しい金額になる恐れがあるので、あんまり下げすぎないのと、納得行かないから飼い殺してもいいので、と思っています。
Redmi note 9S
3000円になればいいかなー、と思っていましたが3000円でした。
まあ全く使っていないので、廃品処理として引き取って頂きました
BMAX l11Plus
3000円〜5000円になるといいかなー、と思っていましたが3000円だったので納得して売りました。やっぱり僕には10インチのタブレットは大きすぎるんです。
オメガ シーマスター アクアテラ(電池切れ)
スタッフさんいわく3万円という事だったんですが、札幌市内で実店舗を構えていて電池切れ商品で35000円で提示している場所ありますよ、と指摘した結果、上司さんと相談の上4万円の取引となりました。
今Apple WatchとXiaomi Band 8 Activeを使っているので機械式の腕時計は使わないので、まあ良い取引だったと思います。
インテルMacBookAir11インチ(2014年モデル)
結局Chrome OS FlexからMac OSに戻せなかったのと、戻せてもジャンク扱いで無料引き取りだと言うので、Chrome OS Flexの勉強用に手元に残しておく事にしました。
僕自身コレクターズアイテムとして購入したものなので期待していなかったので大丈夫です。
Keychron K8
HHKB Studioを使う前まで使っていたKeychronのK8ですが、そういえばいらんな、と思ってこれもお値段つきますかね?と見て頂いたら1000円ついたので売りました。
Magic Mouse(白・黒)、Magic TrackPad
実はこれも余していたんですが、いつか使う日が来る可能性がある点と、あと外箱を処分してしまったので売れても二束三文だと思い出しませんでした。
結果
結果、買い取り項目は4点で47000円でした。
目標予算は22万、本当は18万までは行きたかったんですが、一番高く売りたいMacBookPro自体は売っていないので、逆に言えばMacBookProを18万くらいで売れれば当初の計画くらいの金額に抑えられそうですし、BOOTCAMPでWindowsを使いたい、仮想環境でARMじゃないWidowsを使いたい人には最も新しい選択肢ですし、ストレージが1TBあるのでBOOTCAMPで半分に割っても512GBずつストレージが作れる結構ゴツいマシンですし、普通ついていないRadeonのPro Vega20の乗っているMacBookProなので価値のわかる人ならその値段で買う人もいると思うので(というか自分が持っていなかったら18万までなら即金で買う)、ちょっとのんびり目に売っていこうかなー、と思います。
noteでオークション誘導するのはアウトなのもしれませんが、もしご興味がお有りの方がいらっしゃったらぜひ御覧ください。
僕の家は誰もタバコを吸わないのでタバコ臭もしないですし、綺麗にクリーニング済みですよ。
メルカリ
ラクマ
ヤフオク
基本的にはこれ以上下げるつもりはないので、買おうかなー、買えるなー、と思ったらぜひポチって下さい。
よろしくお願いします。