
旅の記録?富士の樹海
ここ数日、ラーメンの摂取量が激増しているので、ダイエット方向に振り切りたいと思いつつ何もしてない…筋トレしなきゃ…
今からちょうど11年前の8月を思い返してみると、どうやらワタクシ、富士の樹海にいたようです。
まったく薄暗い話ではなく、ただ単にツアーに参加していただけです。マイペースだのノーテンキだの鈍感力が強いだのと言われ続けている人なのでね? ってか11年前からほんと何してるんだと…
なんだかんだの旅が始まるのもちょうど11年前からなんですけどね…この当時はお仕事ではありませんが。

このツアーは青木ヶ原樹海のほんと入口付近をウロウロするだけのツアーでした。行った道を帰ってくるだけ。解説は、「樹海に入ったら苔を踏むじゃろ?そしたら苔が枯れてしまう。このあたりの地質は火山灰のみなので、苔にしか保水力がない。苔が枯れると植物が枯れて日向になり、さらに苔が枯れて…の悪循環になるから、ぜったいに立ち入るんじゃないぞ!あと岩は磁石化してるから、方位磁針は役に立たんぞ!迷子になるぞ!」でした。(記憶では)
いや、樹海入った時点で既に迷子…

まあ後はなくはないんですが、明るい話ではないので割愛()
何だこのツアー、話だけだとちっとも楽しくないじゃないか!
単に樹海に遊びに行っただけで終わるという悲しみ…

なんでこんな古い写真残ってるの?さっさと他のサルベージしろ!
この当時はiPhone5を使っていて、PCもMacだったので、写真はMacの写真機能に自動回収されていました。Googleフォトがどういう理屈か、Macの写真の一部を保持していて(?)なぜかそこから引っ張って来れるという…
うーん、なんで? 他にもいっぱいあったはずなのになんでこれを…
なぜか当時の私の写真もいくつかありましたね。痩せすぎてて、誰だお前!? 状態です… ちなみにその翌月の九州出張の写真も出てきました。
ひょっとするとFacebookを探すと他にも何か出てくるかもしれん…
(あ、わりと適当に書いたけど本当に出てくるかも?)
(無駄なことの)記憶力はいいほうです。しょーもないことほど結構覚えているものよ…