見出し画像

結局一番大事なのはコミュニケーションだと思った。

こんにちは!
ブロガーのShowです。

私自身、コミュニケーションは苦手で、話に詰まることが沢山あります。
そこで、私自身も改善したいと思い、今回は「コミュニケーション」について徹底的に調べました。

皆さんは人間関係でお悩みはありませんでしょうか・・・?

・人と上手く話せない。
・話が詰まったとき何を話せばいいかわからない。
・上司とのコミュニケーションが苦手。

誰もがこのような悩みを持ったことがあると思います。

アドラー心理学では、「すべての悩みは対人関係の悩みである」とも言われています。

参考記事↓

前置きはさておき、この記事がコミュニケーションに悩む皆様の参考になれば嬉しいなと思っております。

是非、一読していただければ幸いです。

※アドラー心理学は人間関係についても学べます。そんなアドラー心理学が学べる「嫌われる勇気」はオススメの本ですのでリンクを貼っておきます。


そもそもコミュニケーションとは?

コミュニケーション(communication)とは、ラテン語の「communicare」(共有する、分かち合う)から派生しており、人間同士が情報、感情、意見などを交換し合う行為や過程を指します。

コミュニケーションは仕事、家族、友人との交流など、様々な場面において重要であり、筆者自身も一番大切な人間の能力だと考えています。

そこでまずは「コミュニケーションの重要さ」は何があるのか調べてみました。

以下、コミュニケーションの重要さを記載します。

知識の共有

コミュニケーションを通じて、個々の知識や情報を他者と共有することができます。これにより、全体の知識が増え、より良い意思決定が可能になります。

・学校で先生が教える
・本を書く・読む
・会社での会議での報告 など

すべて知識を共有するコミュニケーションだと言えます。

信頼と理解

継続的なコミュニケーションは、信頼関係を築き、誤解を解消するために必要です。良好な人間関係は、個人の幸福感を高め、プライベートや職場などで協力を促進します。
感情を共有することで、他者との絆を深め、他者同士によるサポートを得ることができます。

やはり、何かを共同で進めていくには信頼が必要ですよね。
信頼を高める方法として、コミュニケーションは重要な手段であると言えます。

業務の効率化

 仕事の指示やフィードバックを明確に伝えることで、業務のミスや遅延を減少させ、生産性を向上させます。チーム内での情報共有や役割分担がスムーズになることで、協力して目標を達成しやすくなります。

さらに、多様な意見や視点を交換することで、新しいアイデアや解決策が生まれやすくなります。適切なコミュニケーションを取り、業務時間の効率化を目指しましょう。

多様性

異なる文化や背景を持つ人々とコミュニケーションをとることで、相互理解が深まり、多様性を尊重する文化を育むことができます。

言語もコミュニケーションを取るための1つの手段であり、国際的なコミュニケーションを通じて、異なる視点や価値観を理解し、グローバルな視点を持つことができます。

コミュニケーションを向上させるには?

上記、コミュニケーションについて記載しました。

これらを向上させるための方法について下記にまとめました。
コミュニケーションスキルを向上させるためには、以下の方法や練習を実践することが効果的です。

相手の立場に立って考える

人とコミュニケーションをするに当たって、大切なのは相手の立場に立って考えること。これができていない人は沢山います。

相手の気持ちや状況を理解しようとする姿勢を持ちましょう。主観的に考えてしまうと、相手のことを無視してしまったり、自己中心的な考えを提示してしまう可能性があります。主観的ではなく客観的に考えることが重要です。

また、相手の言葉や行動の背後にある感情や理由を考えることが大切です。その理由を考えることが、次への行動であったり、コミュニケーション能力の向上に繋がります。

自分の立場や意見を一時的に脇に置き、相手の視点から物事を見てみましょう。これは、相手の背景や価値観を考慮することも含まれます。

また、相手の話を聞いた後には、自分が理解した内容を確認するためにフィードバックを行うことも効果的です。「あなたが言っていることは、つまりこういうことですか?」と確認することで、誤解を避ける事もでき、相手の認識を共有することもできます。

会話中に大切なことは「聞くこと」

会話中に話を遮ったり、自分ばかり話していることはありませんか?

誰もが「自分を一番大切に思っていて、わかって欲しい」という気持ちを持っており、人は自分の話を聞いて欲しい生き物です。まずは、相手の話しを聞くことに重点をおいて話すのが良いでしょう。

相手を傷つけないように正論を言うには、相手と自分を同じ目線に置いて話すことが重要です。悩んでいる人に、ポジティブなアドバイスはいりません。まず相手を肯定してから、自分の意見を話すとスムーズに会話が進みます。

また、会話中に沈黙になることは悪いことではありません。沈黙を破り、話し出してしまうと、悪い結果に転ぶことが多いです。沈黙になるのは嫌かもしれませんが、相手が話し出すのを待つこともコミュニケーションスキルの1つです。

これらの内容は永松茂久さんの「人は話し方が9割」に書いています。是非、参考にしてみて、コミュニケーション能力アップに役立ててみてください。

積極的なチャレンジ知らない場所へ飛び込む

コミュニケーション能力を向上させるためのとっておきの方法は、知らないことにチャレンジすることです。知らない人との会話、行ったことのない場所、やったことのない経験。どれも貴重な経験となり、コミュニケーション能力をアップさせてくれます。

知らない人との会話は言わずもがなですが、行ったことのない場所、やったことのない経験は経験を語ったり、自分の知識のアップデートになったりとコミュニケーションを行うための武器となります。

大切なのは「一次情報」。誰かから聞いた、二次情報、三次情報ではなく、実際に自分が見たり聞いたり感じたりすることで、それらが身につき、コミュニケーションへと活かせるようになります。

知らない場所へ飛び込むのに一番のオススメは、コミュニティに参加することです。新たな出会いや経験を一番早く得ることができます。自分の好きなこと、やってみたいこと・・・何でもOKです。どのようなコミュニティでも良いので一度チャレンジしてみてください。合わなければ、すぐに退会して新たなコミュニティを探せば良いだけです。

コミュニケーションを改善するために参考になる記事も紹介させていただきます。是非参考にしてみてください。

【まとめ】結局一番重要なことは・・・

ここまで、コミュニケーションについていろいろと書いてきました。
いろいろと書いてきましたが、これらのことを読むだけでは自分の身には付かず、意味がありません。

一番重要なことは「行動すること」。アウトプットして、経験を積み、沢山の人とコミュニケーションを交わしていく。そうすることで、自分の血肉となり、苦手が得意になる可能性が高まるはずです。

私も日々努力しております。コミュニケーションって何?・・・となってしまった場合、一度立ち止まってみて、いろいろ考えてみてください。そのときにこの記事が役に立てば嬉しいです。

Show


いいなと思ったら応援しよう!