幻のアポロ20号のミッション!月面に眠る美女のミイラと、巨大な宇宙船のムーンライト伝説とは?宇宙ロマン回の補足note&ファンアート・コスプレ紹介
番組をお聞きの方もそうでない方もこんにちは。
#ポッドキャスト 番組『昭和オカルト奇譚』のマサです。
最新回の補足記事とリスナーさんからいただいたファンアートやコスプレのご紹介です。本編は以下よりお好きなプラットフォームでどうぞ。アイキャッチはAI先生。(Adobe Firefly)
↑はAndroidでもChromeなどのブラウザから再生可能です。↡は #Amazonmusic 。そのほか #Spotify 、Apple #Podcast などでお聴きください。
ルナ・エンバシー Japanさん!!
本編で述べたHISのキャンペーンで当選した月の土地権利証。問い合わせをしてもノーレスポンス状態。もうぼくの月面の土地は夢幻と消えたのか…。
まだ権利があるならあるでどう扱っていいのか難しいところだが…。
これから各国の月開発が始まるわけで、「そこ、ぼくの土地です!!」という主張が通るのだろうか。たぶん無理だろう。
アポロ計画について
本編では例の陰謀論について言及はしていませんが、ヤスくんが誤解していたので一応その部分だけ貼っておきます。まぁオカルト番組発信、という意味であればどちらのスタンスに立って、「真」とするもよし、「偽」とするも自由だとは思います。自分はそもそも疑っていませんので、番組へのご意見は受け付けますが思想の押し付けはお控えください。(´・ω・`)
ムーンライト都市伝説
2009~2010年頃に当時のオカルト系まとめサイトで話題になった。
まだyoutubeが日本でサービスを開始して2年目ぐらいだったので、真偽も何も不明で、宇宙ロマンを信じる(信じたい)人は多かった。
今あらためて見ると、古代月面都市のほうは模型感がどうしても出てしまっているが…。それでもこんなものがあったとしたら、なんだかわくわくしますね。このロマン溢れる動画の詳細は、配信のほうをお聴きください。
月は古くからミステリアスの象徴。たとえば、ドラクエ8などでは月の影から別世界への扉が開いたりと、そういう神秘的な演出に使われてきた。まだまだ人類が知らない神秘がきっと眠っていることを信じて…
まぁもちろんFREEDOMの円盤はBOXで持ってますよね。
追記:返事きた!!
てっきり…もう権利を失っていて、別の外国人に買われたと思っていた月の練馬。まだ登録されていたことがわかりました。
再発行は有料らしいので、ちょっと後日にでも。次の宇宙回であわせて。
オカたんコスプレ&ファンアートのご紹介
番組リスナーのみなさんからのファンアートと、ついに現役コスプレイヤーの方のオカたんコスまで届いたのでご紹介します。こちらの素敵なコスプレを披露してくださったのは、ハルキさん。普段は刀剣関係のアニメコスを嗜んでおられるようで、美青年から美女まで変幻自在のレイヤーさんには驚かされます。いつかイベントでコスをお願いしたいものです。
続いて、ぱけさん(@QRcode___)から、オカたん&花子のファンアート。ドSというよりは変わった癖をもったオカたんと、訝しげな視線を向ける花子のコンビ。世界観が表現できていておもしろいです。ありがとうございました!
そしてこちらは、「松本オカルト奇譚」イベントのスライドにも間に合わせてくれたぼくとヤスくんのファンアート。作者さんは、あやめ 似顔絵やさん(@moriaya_design)からいただきました!ぼくに関してはほぼこの格好で普段過ごしています!ヤスくんの笑顔の裏にあるドス黒い何かが感じられる奥が深い…嘘です、とてもかわいい絵本のようなイラスト、ありがとうございました!
そしてこちらは、せりなずなごぎょうはこべらさん(@hopetorebirth)から、なんと動くオカたん。妖狐は見た!!!風。
一体何を見てしまったのか…ロボに変形するクママーか、収録時のマサの水に何かを盛るヤスくんの姿か…はたまた。こちらはnoteでうまく設置できないので、埋め込みにて!ありがとうございました!
動くものシリーズでさらにこちら。スゲーでっかいカエルさん(@s_d_kaeru)からは、Javaでつくったアニメーション。ところどころに仕掛けがあって、オカたんが出現したり、ある動作をするとヤスくんがタロットカードを引いたりと本格的なアクションが見れますので、ぜひご覧ください。タロットは1スプレッドで大アルカナに対応。逆位置も出るようになっていますので、デジタルな占いが今後できそう?ありがとうございました!
▼こちらより
http://dekaeru.html.xdomain.jp/sok/
いただいたファンア―トは、イベント会場でのスライド表示などさまざまな場所で展示させていただきます!今後もお待ちしております!
オカ譚LINEスタンププロジェクト始動!
ぜひご参加ください!
※ファンアートとして提供されたイラストは、配信等でサムネイルとしての利用や、SNSにて取り上げたり、番組関係の創作物に掲出等おこなう場合がございます。
※購読(無料)、Twitterのフォロー、いいねなど
応援よろしくお願いします!各種リンク先はこちら。