![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77520890/rectangle_large_type_2_755eabe01391bd25f63ebd42e372f90e.png?width=1200)
支援は目に見える形がやっぱり嬉しいと感じた話
こんにちは。
個人勢Vtuber猫吹ケムリさん推しの翔和(旧名:昭和)シュウです。
先日、猫吹ケムリさんの配信に初見のリスナーの方がいらっしゃって、猫吹ケムリさんが何で知ったのかを聞かれたところ、私の記事(下記リンク)とのお答えでした。
リラックスして配信を観ていたら不意に私の名前が出てきたので、ビックリしてしまってその後のコメントで気の利いた返しができませんでしたw
私は支援を受ける立場でもないですし何かの見返りを求めているわけではないのですが、こうして私の行っている推しごとが結果に繋がっているのが見える形で認識できたのは、改めてとても嬉しいということが分かりました。
配信者の皆さんは、多くの方がアーカイブを観てもらえるだけでも嬉しい、ROMでも配信に来てもらえるだけで嬉しいと仰っていますし、実際に心からそう思われているんだと思います。
でもリスナーからの支援が見える形で行われると もっと嬉しいんだろうな、ということを実感しました。(もちろん、アーカイブや配信の視聴だって、再生数や同接数で見えるには見えますが。)
そんなこともあり、最近になって猫吹ケムリさんのファンボックスでの支援を、月1000円のプランですが始めました。
以前の記事で、金銭的な余裕がないと書いていましたが、もともと楽器の習い事をしていたところ、このご時世で少し会場に行きづらくなり 一旦レッスンを休会したために、レッスン料が浮くようになったんですね。その分、金銭面での支援に回せるようになりました。
ファンボックス限定配信も楽しいですし、何より継続的な活動へ少しでも貢献できると思うと嬉しいです。
そんなわけで さらに1段階深く猫吹ケムリ沼にはまった私です、というお話でした。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。