見出し画像

【聖地巡礼】文スト ー敦&鏡花デート編

東京に行く用事があり、せっかくなので文豪ストレイドッグスの聖地巡礼をしました。
場所to場所が徒歩で回れる距離ではあるのですが、エリアごとに全部徒歩で回ったら 足裏が疲弊しました。
レンタルサイクルおすすめ。


アニメの時系列順に紹介するよ

この記事を見た方が、アニメを見つつ聖地巡礼を追体験できるように紹介します。
順番が違う!あれが抜けてる!って思っても怒らんといてや~

敦クンと鏡花ちゃんのデート

ここ結構アニオリシーン多いんですね~
そんで、実際回ってみるとかなりハードなデートコースです。体力的に。
さすが前線の戦闘要員(10代)・・・若いって素晴らしい

待ち合わせ場所

山下臨港線プロムナードに上らず、
高架下(?)をまっすぐ行く。
左から撮ったけど、観覧車を望める右から撮った方が
それっぽかったかも

敦クンはこの柵に腕を預けて、携帯をチェックしていました。
鏡花ちゃんより先に来て待ってて、携帯でちゃんと連絡を気にしてるの・・・いいよね。きっといい彼氏になるよね

中華街入口

元町・中華街駅 1番出口か2番出口 から出ると
中華街”は”目の前です。
目当ての門は「善隣門」!!! お間違いなく!

平日の16時くらいでも人がいっぱい。
杏仁ソフトと胡麻団子が美味でした

アニメでの下からのアングルはしゃがまないと撮影できませんが、人が多すぎて無理でした。
アニメ制作陣の方々はどうやって・・・?

横浜市開港記念館

筆者は横浜開港「資料」館と勘違いし、それを探しており・・・アニメ映像と一致しないので混乱し、永遠にさまよった。

横浜税関本館庁舎(クイーンの塔)

遠くからでも目立つのですぐに分かった。
中では、麻薬と税関の戦歴を展示している。
無料で入れる。

横浜赤レンガ倉庫

6番目のデートスポット
中はちょっとしたイオンみたいになっているらしい。
足裏痛くて限界でした!わら

鏡「地図には載ってない🥺✨」「別腹」
アマ〇ラのサムネは、ここで鏡花ちゃんが敦クンの手を引くカットでしたね!

大さん橋

この椅子に敦クンが座ってて(鏡花ちゃんは立っている。横に座っていいんだよ)、
見てた景色はこれ。同一のカットは無理でした

よこはまコスモワールド

めっちゃ曇天
わりと街のど真ん中にある遊園地
赤レンガ倉庫からみなとみらいまで歩いてきたんだね

観覧車でお財布(がま口でカワイイ)の中身を確認する敦クンです
というのも、ここは入園料は無料ですが、アトラクションは有料らしい。
観覧車は1人1000円・・・敦クン太っ腹ァ!!

山下公園 日米友好ガールスカウトの像

公園正面から入って右に進んだ バラ園にて
位置関係で、像と椅子を一画面に収めるのは不可能だった

敦クンが座ったのは右の椅子。
女の子に立たせて自分は座るんかい!
鏡花ちゃんも座りなってば!!(´;ω;`)

港の見える丘公園 展望台

山下公園からさらに南東へ。坂と階段・・・しんどかった!!!
この公園には他にも聖地アリ。別記事で紹介

山手警察署 港の見える丘公園前交番

入口と反対の出口あたり。
いや、こっちが入口だったのか?
筆者は道に迷った末に奇跡的に辿り着き、感動しました。

鏡花ちゃんが自首しようとしたところです。
見通しよく道幅も広いので、応援車両が到着しやすい交差点だと思います。本編でもしっかりポトマの黒塗りの高級車が集っていました。

直後に芥川に背後から一突きされる敦クン。
この時の声がまっっじで痛そうでかわいそうなんだ・・・

総括

1期に登場する場所を全部紹介しようと思ったのですが、長くなったので一旦切ります。
編集しながら、写真が曇天ばかりで悲しかった・・・明日、晴れるよ☺️🌻

すべての地点を含めた自作リスト
横浜スタジアムと横浜開港資料館は撮り忘れちゃった!
テヘ☆

こう見てみると、名所to名所は近いけど総移動距離はエグいかも。最北と最南で2kmくらいある・・・
10代の体力スゴイ(;゚Д゚)

敦クンが「すごい行動力だ・・・」と漏らしてましたが、ほんとその通り。
でも、ついていける敦クンもなかなかのものです。
敦クンと鏡花ちゃんは長距離型の選手だな(?)

このハードスケジュールで 日が高いうちに回りきってて・・・しかも遊園地でしっかり遊んでいるという。どゆこっちゃ?

ちなみに私は7時間くらいかかってます。方向音痴なのが悪いのか?

というわけで、敦クンと鏡花ちゃんのデートスポットを回ってまいりました。敦鏡の参考資料によし、妄想によし!

次の記事は…1期に出てくる聖地について書きます✌️



いいなと思ったら応援しよう!